ブログネタ:動物園と水族館どっちがスキ?
参加中
[ 動物園と水族館どっちがスキ? ]
君が楽しそうに話した動物園の想い出は
君がしまったという顔がすべてを語る
僕は 大丈夫だよ といってはみたけど
何が大丈夫なのか考えるとなんだか赤面してしまう
なかなか振り返らないパンダを前に。
なんてね。
昔は水族館へ行くことが最大の楽しみでした。
遊園地へ行くことよりも、動物園へ行くことよりも、水族館。
やっぱりどうあがいても包めない海を包んでしまった水族館はとても魅力的な世界だったんですよね。
きれいな魚が舞い踊るというおまけをつけて。。。
今、水族館ていうと、きれいなお魚さんたちが舞うというよりも、
その中にはアジやマグロさんという美しさとは少し違う魚がたくさんいるし、地味な海洋生物もかなりいるという認識のほうが強いんですけどね(^▽^;)
近くにあった水族館なんて駿河湾の海を再現しました!というテーマでひとつの水槽があったのですが、見事に食べられる魚たちが泳ぎまわっていました。
まぁある意味これが大きな海を包んだ世界そのままといえるのですが。
でも、何よりも好きだったのはシャチで、僕が水族館へ行きたがる理由はシャチを見ることでした。
イルカよりも、サメよりも、ペンギンよりもシャチ!
シャチの前ならいつまででもいられるくらい好きなのです。
多分ひとりで行ったらホントにその場にずっといるんじゃないかなぁ?
あ、なかなかひとりで行くには勇気がいる場所ですが…
でもね、シャチはホントかっこいいんですよ!
海の王様ですからね。
王様だって言うのにあの大きな白い模様が愛らしい。
何が愛らしいって、白い模様の先にちょこんと小さな目があるっていうのがまたかわいいじゃないですか。
実はシャチが哺乳類としては一番早く泳ぐ種だっていうのはあんまり知られていないかもしれませんね。あのぼてっとした体にそんな推進力があるとは…すばらしい!
しかも王と呼ばれるだけあって食物連鎖の…
とまぁ、浅い知識をひけらかしてしまうくらい好きです。
残念なのは、近くの水族館にいたシャチが少し前に亡くなってしまったことです。
あそこの水族館の魅力が激減した気がします…
もうあそこに売っていたシャチのストラップは買えないのでしょうか…
あれ、無くしてしまったのに…
しかも買って1ヶ月もしないうちに…
それ以来ストラップは付けてません!!
ふぅ…
とまぁ、水族館派の僕でしたが、動物園だって結構好きです。
昔は豹だとかライオンだというような見るからに勇ましい動物が好きでしたが、今はキリンのような一体君達はどのような努力でそのような首を手に入れたのだ!というような動物達の方が好きです。
あそこは生物の神秘が閉じ込められていますね!!
一度は旭川動物園、美ら海水族館に行ってみたいなぁ。