
[ 自転車、乗ってる? 乗ってた? ]
自転車は僕の欠かせない移動手段ですね。
数キロ先の駅まで行くために。
30メートル先のコンビニへ行くために。
ハチクロでは、竹本くんが北海道まで走りましたが…
あの姿に憧れてはみたものの、結局自転車で北海道まで走ることは出来そうもありません。
なんだか自分にがっかりです。
でも自転車ってなんかいいですよね。
僕は自転車に立つのが好きで、
自転車をこぐのをやめ、両足をピンと伸ばして今までの勢いですぅーっと進むのが好きです。
なんとなくそうしている自分が恥ずかしいから、裏路地でしかやりませんけど(^▽^;)
なんだろうなぁ
体全体で風に風を集めながら、すぃ~すぃ~っと進む感じが気持ちいい。
キックボード(って名前だったかな?)ってああいう感覚で乗れるのでしょうか。だとしたら…ちょっと乗ってみたい。
そういえば少し前にキックボードが爆発的に流行ったけど、今でも結構あれにのっている小学生を見かけます。意外と根強い人気があるのでしょうかね。
僕が小学生のころはローラーブレードが流行って、あれを履いて遊んでいました。まぁ僕が手術する前に流行ったもので、左足はただ履くのみで、右足だけで進んでいたようなものですが(^▽^;)
でも気がつけば一年もしないうちにブームは去り、数年後にちょっとオシャレになったインラインスケートが出てきましたが…最近はぱったり見なくなりました。
おっと、話がそれました。
自転車といえば、僕は高校からの帰り道、強風が吹き荒れるその日に自転車に乗っていたときのこと。
人のいない堤防を走っていたのですが、風は追い風だったので風にまかせてこがずにどこまで行けるかなぁと思っていたら…
約2キロくらいこがずに家周辺まで進むことが出来ました♪
あの時は気持ちよかったなぁ。
という話を後日友人に話したら、そんなこと出来るわけ無いでしょっだって…まぁいいや( ̄ー ̄;
あ、そうだ。
たまに女の人が自転車をこいで、男の人が後ろにのっている二人乗りをしているのを見ます。
もちろん二人乗りはよくないことですが、僕はその光景を見たときに、女の子がこぐんだ…って驚きのほうが大きかったです。
特別男の人の線が細いって感じでもなかったし…
なんとなく女の子が後ろに乗っているほうがしっくりくるっていうか、違和感無く思えるって発言は男女差別になってしまいますかね?
それから…こっち(東京)では車を持つ人が少ないのか、サラリーマン&OLさんのカップルでも自転車の二人乗りをする姿を見るのですが…出来ればそこそこの年齢になったら歩いて(自転車は押して)頂きたいような…その方がかっこいいと思うんだけどなぁ。
ふぅ…
実家に帰っても車はほとんど父親が使っているのでどうしても自転車になってしまいますが、もしも車を持つようになったら…
自転車には乗らなくなるのでしょうかねぇ。