
[ ブログのタイトル、どうやって決めた? ]
僕はほんとにしらぁ~~…っとブログをはじめたので、他の人のように特別にテーマを決めてはじめるというようなものはなく、趣味もなければ好きなものをタイトルにつける勇気もない。
それにブログのタイトルはなんとなぁくさが出てくるものがいいなぁって思いながらつけたような気がします。
多分
『鼻歌まじりに のんびり歩いていこうじゃないか』
が最初に考えたタイトルだったと思います。
どことなくふんわりとしていて、日記っぽくて、どこか間が抜けている感じ…を思い描いてみたのですが…まだまだですねぇ。
でも、アメーバさんの背景デザインにも合うタイトルがいいなぁって思い、あの緑の原っぱのデザインの雰囲気に合うものを…というのも意識したことも考えれば、まぁまぁかな。
ただ、オシャレなデザインが出てきてもなかなか変更できません(w_-;
他の候補としては
『飛べないあひるが普通のあひる』 とか 『あひるが空を飛んだ日』 というように、HNを入れようかと思いましたが、なんか妙にこのタイトルに意味が含まれている気がしてしまってやめました。
また
『5色のクレパス』 とか 『消えずに浮かぶしゃぼん玉』 なんていうのも考えましたが、タイトル負けのブログになってしまいそうだったので結局最初に思いついた今のタイトルに決定。
書道なんかでもそうなのですが、何度も書きすぎてしまうと字がくどくなってしまって、いやらしさが出てしまうように、こういうものもあまり練りすぎると作りこみすぎちゃって、最初に思いついたもの、最初に作ったもののほうがいいなって思うんですよね。
でもこうして思い返してみると案外やめたのタイトルも場によってはぴったりくるものがあるような気がします。いつかエントリータイトルとして日の目を見せてあげていです。
そういえば、毎月タイトル変えるのもありかな?なんてことも考えてみたっけ。
ただ、絶対めんどくさくなるって思ってやめたのは、今考えても正しい判断だったと思います(^▽^;)
その代わり納得のいくエントリータイトルを。。。と思いながらタイトルをつけているのですが…某ブロガーさんのつける記事タイトルを見るたびにまだまだだと思い知らされます。
目指せ糸井重里!!(やっぱりキャッチコピーといえばこの人!?)
目指せ銀魂!!(銀魂って漫画のサブタイトル(各話タイトル)が好きです)
ふぅ…
僕はお風呂に入った後にめん棒でちょこちょこっと耳掃除をするのがなんだか日課になりつつあるのですが、久々にごっそりと耳垢を取りたいと思い、ここ3,4日くらい我慢しているのですが…
すごく耳掃除がしたくてたまりません。
でもきっと今耳かきを使って掃除してみても全然とれず、がっかりしてしまう気がするんじゃないかと…
うぅ~…あのカリカリできるところまで我慢できるかなぁ…
絶対無理!!!!(´□`。)
あ、最後まったく関係ない汚い話ですみませんm(..)m