
[ 飼ってみたい動物ベスト3 ]
先にちょっと別の話。
今日のお昼、近くのショッピングモールで奥華子さんのライブがありました。
夜の部と二公演あったのですが、帰宅途中の・・・ということでお昼の部に参戦。
なんたって気軽な無料ライブでしたので(^▽^;)
やっぱりきれいな声で、ふんわりとした空間に引きづり込まれました。
正直CM曲やガーネット(アニメ・時をかける少女の主題歌)くらいしかしらずにいったのですが、知らない曲ばかりのライブでも案外楽しめるものだなぁ。
まぁ考えてみれば、テレビで流れるか、その場(ライブ)で聞くかの違いであって、はじめは知らない曲なんですよね。なんか感覚として麻痺しているのかな。
今度改めてCDを聞いてみようと思います。
そういえば、奥華子さんを知ったのは実は1stシングルが出たくらいのころで、新潟のおじいちゃんの家に向かう途中のラジオから聞こえてきたのが初めてで、そのときに赤いめがねの話をしていてなんだか印象的だったのを覚えています。
なんかそのパーソナリティーが必要にメガネについて追求するので、なんだこの人は、何が聞きたいのだと妙に笑ってしまったそんなラジオ。
ライブ後、購入CDへのサイン会が行われていました。
が…1200円を出し渋る…
だってさぁ、僕はどんなに好きなアーティストでもシングルって買ったことないのに、サインのために購入するのは違うよなぁって。
もちろん今回のシングル「笑って笑って」もよかったのですが、やっぱり僕の中でサインのほうが割合が大きくなってしまう気がして、それはなんだか失礼な気もしたので購入は見合わせました。
ちょっとコレクター魂がうずいた瞬間ではありましたが。
さて、そろそろ本題。
そのショッピングモール、久々に行ったら無印良品がなくなっていて、ペットショップができていました。
そこで寝ていた子犬たち…
かわいい…
なんて愛くるしい顔して寝ておられるか…
さてさて、僕が飼ってみたい動物ですが、
昔はシャチやクマ、さらには手乗りドラゴンだとか、ニョロモ(ポケモン)といったそりゃお前無理なこと言うなよというような生物ばかり思い描いていましたが、
最近ではあえて順位をつけるなら
3位:セントバーナード
魔女の宅急便の大型犬を見てからというもの、いつかは大きな犬を飼いたいと思うようになりました。大きな犬=それなりに立派な一軒家もセットになってしまうのですが…
2位:フェレット
あまり小動物にはそそられない人間でしたが、あのしゅるっとした感じや、どこかいたずら小僧っぽい顔つきがかわいらしさと怖さを兼ね揃えていて、不思議な魅力があります。
ちょっとここで次点:金魚
昔飼っていたのですが、また飼いたいなぁ。今までの中では一人暮らしの人間でも、お金のない学生でも気軽に飼えるので一番飼いやすいとは思うのですが、ピンと来る水槽(大きさや形)に出会えないこと、そもそも水槽を置くのに適した場所がないことが原因により見合わせております。
1位:スタンダード・シュナウザー(小型犬)
あの口周りのお髭がなんとも魅力的です。少し前まで僕の中ではビーグルと競っていたのですが、いつのまにやらシュナウザーの方が魅力的に…
多分、少し前に見たすごく人間ぽい顔つき(しかも頼りなさげなおっちゃん顔)のビーグルに出会ってしまったからだと思う…
このスタンダードシュナウザーがそのショッピングモールにいて、ライブ後ずっと眺めてしまいました。
価格は15万…
しかも分割払いが出来るのね…
飼いたいのは山々ですが、やっぱりまだ今は飼えません。
がんばれ自分!!
ちょっと悲しいのは分割がきくということと、「飼える」という言葉を変換するたびに「買える」が先に出てきてしまったこと。確かに犬に限らずペットたちは飼うことよりも買うことからはじまりますもんね…
という感じで昔に比べたらえらく現実的なチョイス。
多分…多分ですが、本気で動物たちを飼いたいと思っているのでしょうね。
ふぅ…
ライブは昼間よりもやっぱり夜のほうが人がたくさん集まったみたいです。
でも、あのくらいのキャパで、あのくらいの人数(それでも少なくとも200人はいたかな?)くらいのライブって雰囲気的には面白いものがありますね。
ましてや場所は平日のショッピングモール。主婦やおじさんおばさんたちが大半を占める年齢層。奥華子のファンがどれだけいるのかもわからないあの状況。
それでも人を引き止めるのだからアーティストはすごいです。