何時間からが長電話? ブログネタ:何時間からが長電話? 参加中

[ 何時間からが長電話? ]

結論から言うと、15分くらいでしょうか。。。

そもそも、僕はあまり電話が好きじゃありません。

というのも、電話をするときは相手の顔を思い浮かべながら電話をすることが多くて、なんか面と向かって話しているときよりも疲れちゃうんですよね。

これが外にいるときは周りの景色はあまり目に入らなくなるし、家にいるときは自然と目をつぶって話してしまいます。多分こうして電話をすることで頭の中に相手を思い浮かべやすくしているのでしょうねぇ。

今あの人はどういう顔して話しただろう、どんな反応を示したのだろう、今どんなことしながら電話をしているのだろう…
そんなことを想像しながら電話をしているんですよ(´_`。)

それに加えて相手の話を聞いたり、整理したりしなくてはならないからもう15分も話すとどっと疲れが出てしまうんですよねぇ。
ケータイもあっつ熱になってしまいますしね。

そんな人間ですから、僕から電話することは滅多にありません。
用件を伝えるときと、連絡を取らなくてはいけないとき、静かな声を聞きたくなったときにパッパッパと電話をかけて終わるので、長くても10分くらいです。

だから余計20分、30分と電話をし続ける人から電話がかかってくると、こちからはいつも用件だけなのに…とか、こんなに話をして電話代大丈夫?とかなんか心配になっちゃいます( ̄ー ̄;
電話が長い人は電話が好きだからあまりそういうことは気にならずに話してしまうんでしょうけどねぇ。


昔、近所の小さなスーパーで遊んでいた頃、そこのお姉さんが電話をしながら(注文をとりながら)レジを打っているのを見て、すごいなこの人は…と最近になって余計に思います。

……今思うと、レジを打ちながら電話って接客業としては最低ですよね(^▽^;)
でもあのお店だから、あの時代(10年少し前)だから許されていたのかも。


ふぅ…
この数日間、友人がずっと遊びに来ていました。
生活のリズムががらりと変わってしまったよ…
オールでカラオケしたり、へんな時間にマックへ行ったり、いつまでも友人は寝てたり…

直さねば、正さねば。

それにしても家がタバコ臭でいっぱいだぁ!!
僕自身はタバコを吸わないんですけどね、友人がこれまたよく吸うもので。
実家に帰ってきたような錯覚です(^▽^;)