年末ジャンボ宝くじ、買う? 買わない? ブログネタ:年末ジャンボ宝くじ、買う? 買わない? 参加中

[ 年末ジャンボ宝くじ、買う? 買わない? ]

我が家は昔から宝くじを買っているようです。
最近は年末に集中して買っているようですが…
僕はバラよりも連番派でして、一攫千金狙いなのですが、やはりあれはお金を掴む楽しさと平行して、調べるときの期待感みたいなものがあるらしく、両親は決まってバラを買います。
それじゃぁもし一等が当たったときに悔しくないかと聞いてみれば、当たっただけでも大満足となんともおしとやかなことを言われまして、まぁ確かに当たらないことを前提として買っているくじですから何等でも当たれば儲けた気分になるのでしょうが…
やっぱり僕は悔しいって言ってしまうかも(^▽^;) あぁ欲深き欲深き…


さて、僕はと言うと…

ところで…
決まりました…いや、決まってしまいました…
Jリーグ、鹿島で優勝です。
優勝されてしまいました…

えぇ、僕は昔から名古屋グランパスのファンでして、いやいやお前は母国にふたつもサッカーチームがあるではないかと言われそうですがそんなの関係ありません。
そのグランパス、今季は初っ端から飛ばしていまして好発進!
しかし彼らは序盤戦に強く、後半になればなるほど勢いが落ちていく傾向がありましたが…
今季は違うぞってところを見せ付けてくれました。
昨日の試合までで順位は2位、優勝も目じゃない!
鹿島さえ負けていただければ、優勝は見えたものだ!!

・・・・・見事に鹿島さん、勝ってくれちゃいまして、じゃぁ名古屋はどうなんだと言うと見事に引き分けてくれまして、じゃぁ結果は2位かと言うと川崎さんが勝ってくれちゃったおかげで3位。

ふふふ…さすが期待を裏切らない名古屋さん。
くそぉぅぅぅぅ!!!いや実際惜しかったんよ。惜しかった。でもやっぱり痛かったのは、下位チームとの戦績が悪いことでしょうか。強いチームには意地でも勝っていただく名古屋さん。しかし下位争いをしているよなチームにはとことん弱い。いくら優勝まで残り数試合と言えども負けてしまうこの『優しさ』。
弱いものいじめ反対だという意識が高いのでしょうか…

でもね、これまた昔からそうでして、強いチームには勝ち、弱いチームに負ける、そうなるとどうなるかと言うと結果真ん中の順位で落ち着くことが多かったことを考えれば今季の名古屋さん、よく戦ってくれました。
今季の活躍を拝まなければと思いましたが、僕が応援に行くと、野球でもサッカーでも僕が応援したチームが負けると言う見事なジンクスがありましてどうしても行けませんでした。

でも最終戦は見たい。しかし大分は遠すぎるし、テレビもBSなんてものはない。じゃぁ何に願いをこめるかと考えた末出たのがそう、BIG、つまり宝くじでした。

僕はジャンボ宝くじのように受動的に受け取るだけの宝くじは好きではないのですが、名古屋が勝つことへの成就と、6億円と言う言葉の響きに身を任せ購入。
しかし僕は小さなお金でどんと儲けたいという不届き者ですから、購入は一口。
でもあれってコンピューターが全てを決めるから出てきた答えが名古屋負けってこともあるわけで、最初に購入したのが見事に名古屋が負けのくじでした。
これじゃ成就も何もないと再び一口購入、そうして続けること4口目でやっと名古屋が勝ち、しかも鹿島が負けという結果が出たじゃないですか!
1200円という投資金でしたが、まぁいいでしょう。これで成就、さらには6億円がついてくるのならば!!

まぁ優勝は逃すはくじも外れるはと結果は散々でしたが。

でもBIGは当てるの厳しいって!14戦全てを当て続けなくてはならず、それはコンピュータ任せだなんて…

悔しいから今週のロト6久々に買ってやろう。
ロト6はたまに買うけれど、1000円は結構当たるんだよね~。
…トータルすると今年は2000円くらい負けましたが。

ふぅ…
宝くじ当たったら何買おうかなぁ。
パソコン、テレビ、レンジに洗濯機、さらにはベッド…
我が家には寿命がきているものばかり…