
[ 夏にやり残したことある? ]
とりあえず
目的がないまま遊ぶという、ぼくらのいつも通りの休みが終わり、東京へ戻ってきました。
目的のない時間というのは、日常生活において最も避けたいとされることなのでしょうが、僕らの仲間はその目的のなさに意味を持っている。
あれだけ
「これから何しようか」
で数時間、馬鹿な話をしたり、ちょっかい出してみたり、沈黙を続けてみたりできるのはある意味幸せな気がします。
そして結局、いつものようにバーベキューをし、その後ボーリングやカラオケをする。
その後、これから温泉ランドへ行くぞ!!って時に友人が大学に呼び出され、彼がいなくなるのならばまぁ帰ろっかってなっちゃいましたけど…
温泉ランドが中止になったことは少し残念でしたが、まぁこんな雰囲気も悪くない。
大学の友達では、こんな終わり方をしたら…というか、こんな終わり方はしないのでしょうが、もししたら、すごい空気の悪い中帰るのでしょうが、この集まりはさすがというかなんというか…
まぁ反省すべき点ではあると昔から議題にはあがっているのですがね。
それから、バーベキューをしたときの火が夜になるととてもきれいで、火の美しさを誰が一番伝えられるのか!って競争したのですが…
暗闇の中の火ってケータイでは撮りにくいんですねぇ…
いくら撮っても暗いままでした。
かといってライトをつけたら味がないし。
そうですねぇ、あの炭火のきれいさを映像に残せなかったことが心残りでもありますね。
ん?
この夏の心残りはそんなものしかないの?
いやいや、そりゃいっぱいあるよ。
やり残したことなんて山ほどある。
けれど、楽しみにしていたことが楽しければ、それでいいのかなって。
それがたとえ、特別なことじゃなくっても。
次このメンバーで会うのは、今月末に行われるであろうサッカーかな?
…もう昔のようには動けないっす…
さて、静岡のセミは姿を消したようでしたが、
こちらのセミはまだ鳴いておりました。
彼はまだ、この夏にやり残したことがあるようです。
もう少し、彼の心の叫びを聞いてあげましょう。
ふぅ…
家に帰ってHDDの録画記録を見たら、NHKのマンガ夜話が録画されており、内容はハチクロ特集でした。すっかり録画予約をしていたことを忘れていたのですが…
なかなかおもしろく語っていましたね♪
なんというか、愛すべき馬鹿たちがあそこにはいました。
その一言一言に、わかるなぁと頷き、一緒になってハチクロのページをめくっている僕も、十分愛すべき馬鹿の仲間入りでしたが。