ブログネタ:今を実況中継して! 参加中

[ 今を実況中継して! ]

ただいま模型道具を購入してきました…

本当は学校のある日についでに行きたかったのですが、時間的にそうもいかず、何よりものがでかいので電車が多少混むと困ってしまうため、ころあいを見計らっていってきました。

いまだに風邪は治らず、鼻の頭が真っ赤で、かつ、鼻水がタラリと流ている状況を打破するためマスクをしての移動です。

木曜の夜から家にこもり、ひげをそることもなかったのであごひげがいい具合に伸びてきました。
このまま伸ばし続けたら渋い男になれるのではと理想と期待に膨らましていましたが、マスクをつけたことにより渋さなんてものは微塵も感じません。
しかも就活は続いているため明日には剃る訳だし…
今のうちに柔らかくなったあごひげを触り眉間にしわを寄せながら 中尾彬のような渋さをひとりでかみ締めておこうと思います。
(ひげを生やすのって少しあこがれますが、ヒゲの維持方法がわからないこと、また柔らかいあごひげになるまでは3日もあれば可能なのに、そこから一気に伸びにくくなるので立派なあごひげは蓄えたことがない。
ひげが伸びるのは結構早いのになぁ。ある程度までしか伸びないように設定してあるのだろうか。)

さて、そんな僕ですが、先ほど少々恥ずかしいことに気がつきました。

鼻水たらたらの僕の素顔を隠すべく使用したマスクですが、どうやら上下がさかさまだった用です。
なんだかしっくり来ないなぁとは思っていましたが…

家に帰ってきて鏡を見て気がつきました。
マスクの下の端にあるべくはずの小さく書かれた文字が上に書かれていました。もちろん文字も逆さまになって。
こんなところ誰も見ていないのでしょうがなんだか恥ずかしさでいっぱいです。
しかも髪の毛ボッサボサだったし…
こんなんでTOKYO歩いちゃいけません。

それから…
なんかマスクがでかい。花粉症の季節にマスク人口が一気に増えるけど皆こんなもんだったっけかなぁ?
というか僕が似合っていない?
なんだか切ない。
そういえばひえピタもでかい。子供用の冷えピタがしっくり来ます。
決して顔が小さい訳ではないのだけれどなぁ。
冷えピタの端の部分が余ってはがれやすさが増してしまうため毎回端を切っております。


なんだか実況中継とは程遠いですね。

とりあえず今電車移動で読んでいるのが『中二階』という本です。なかなか読み応えのある本(いろいろな意味で)ですが読み終えるまでには…まだまだかかりそうです。

あと、今ラブジェネが始まりました。
僕はリアルタイムでやっていたときは中学に上がるか上がらないかの時くらいだったので、全く内容を知りませんでした。
ふむむ…3話目くらいから再放送に気がついて見ているのですが…思ったほどではなかったような…
ロンバケも見た事ないけど、ツタヤさんのお世話にはなりそうもないです。


ふぅ…
ティッシュの減りが半端ありません。風邪のひき始めに保湿ペーパー買えばよかったんだけど、なんだか機会を失ってしまったので普通のティッシュを使っていますが…やっぱこれだけかむと鼻が痛くなりますね。
今からでも買いに走るべきだろうか。