ブログネタ:最近損したと思ったこと教えて 参加中

[ 最近損したと思ったことを教えて ]

スーパーで買い物をするということは結構難しい。

今日、夕飯のメニューを考えていたのですが、イマイチ思い浮かばず、とりあえずスーパーへ。

ぐる~っと店内を見渡し、ピンときたものはかつ丼でした。

といってもカツを揚げるのではなく、もちろんお惣菜!
普段高級部類に属するとんかつを買うなんてことはないのですが、今日は安かったということ、それからドラマ『おせん』を見て、かつ丼が食べたいなぁと思っていたことが重なり、本日はかつ丼決定!

とんかつを買い、たまごを買ってレジへ進むとレジの人に
「あらぁ~、たまごは500円以上買わないと70円にならないのよ~」
と言われました。
たまごが安くなるなんてたまご売り場には書いてなかったので気がつかずにレジへ行ったのですが、こんなことを言われて頭はフル回転。そして…
「あぁ~…じゃぁ他も見てきます」
と店内をうろつきました。
とんかつが200円弱。
残りは300円ほどの材料探しです。
まずはおせんの影響を受けて根深を購入。確か80円。
そしてなんとなぁくヨーグルトを購入。確か150円。
残りは70円。100円近いものを買うしかないかなぁ…
ここから何を買うのか迷いましたね…後々の献立を考えるような思考回路は働かず、かといって食べたいと思うものは特にない。
うむむ…と悩んで手に取ったのは、紙ジュース100円。
これで500円は越えた。

そしてレジへ進み、たまごを70円で買ってきました♪
合計600円と少し…

あれ?これって…得したの?
僕は献立に悩み、スーパーへ行った。しかしそれだけではなく、金欠であったため、コンビニは危険であると判断したことも確か。だってコンビニ行くと無意識に600円近く買うことになるんだもの。

そこでスーパーへ行ったのです。

かつ丼と決めたときには300円で済んだはずが、いろいろ買って600円。
ふむむむ…
確かに、いらないものは買っていないけれど、考えてみれば主食となるものはカツ以外買ってないし…

なんだかスーパーの手口にやられた気分でいっぱいです(^▽^;)

さて、そんなふわぁ~っとした気分でいっぱいの中、作ってみました。


とんかつってでかいんですねぇ…
どんぶりにうまく入らず二段になってしまいました。
まぁそれだけ豪勢なものととらえ、ネギを細切りしてのせておせん気分をだしましたが…あれってソースカツっぽくなかったかなぁ…まぁいいや。
おせんさんみたいに細~く切れなかったから(不器用万歳)ふわっとしたネギにならなかったし…

だしの利いた半熟とろとろのカツ丼になりました♪( ´艸`)

おいしかったなぁ。

よく、あのスーパーでは100円、こっちでは同じものが120円だったとか、
あの店では2000円、こっちでは2500円だったとかニアミスが多いのですが、それほど損したとは思いません。だってそのとき、その一瞬のとき買いたかったのだし、もしかしたらここでは出会えなかったかもしれないでしょ?そう思うと損した気分になったなぁと思うことはほとんどありません。
むしろさっきみたいに買うつもりなかったものを買ってしまったときのほうが損した気分でいっぱいです。

ふぅ…
コンビニの700円以上お買い上げの~というキャンペーンも苦手。だってコンビにって600円までは何とか買えてもあと100円買うのはほとんど必要ないものであることが多いんだもの。
でもそういうものに弱い僕は、ついつい700円以上買い、電池やビデオテープと言うなんともやりきれない思いに駆られるものばかりあたるのです。