
[ 新入生、新入社員の皆にひとこと ]
さきほど、単位の話
をしたので、ついでに参加。
昔、高校へと大学生(OB)が説明会に来ました。
大学の研究内容、キラキラヒカル大学生活、一人暮らしの楽しさ、就職先などなど…
どれも高3の僕にはまぶしいものでした。
それから早4年。
今僕に説明会のオファーが来たらこういってあげるでしょう。
大学は誘惑の城です。遊ぼうと思えば4年間遊べるし、何もしないと思えばなにもせずに過ごせる。
キラキラヒカル大学生活なんてありませんよヾ(。`Д´。)ノ
オレンジデイズと言うドラマを見た人いますか?あんなに楽しそうな大学生活はそうそう出会えません。少なくとも僕は広場でバイオリンを弾いている女の子を見たことがありません。
一人暮らしだって大変!料理に掃除に光熱費の支払い!
今月こんなに電気代使ったの?なんて驚きと失望に立ち向かっていかなくてはならないし、料理が楽しいのは初めの1ヶ月だけ。自宅から通う人のほうが羨ましいと思うことが多々あります。
大学の単位とかかっこいいと思うでしょ?冗談で単位をお金で買うなんてことを言うことがありますが、真剣な顔して言いたくなる日が来るかもしれませんよ!僕は何度考えたことか。我が家が貧乏なので実行に移すことは出来なかったのが唯一の救いです。
おかげで僕なんて…僕なんて4年生なのに単位習得に締め付けられて…(w_-;
もし、もしキラキラヒカル大学生活を味わいたいのなら、大学でも絶対に怠けないココロを保ち続けるか、もしくわ文系に行きましょう。文系の友達は皆キラキラ光っています。すごく楽しそうです。大変そうなのは就活のときですが、それは理系も同じ。
決して、建築家ってかっこいいよなぁなんて気持ちだけで建築学科選んじゃダメです。そんな気持ちで建築選んじゃった人は覚悟してください!多分忙しい学科ベスト5に入ると思われます。
…こんなこと言ったら、途中で先生に締め出されそうですね。
でもホント、大学生活、甘く見ちゃいけません。
ふぅ…
もう一度大学1年生やってみたいなぁ。なんか真面目な学生に…ならないな多分。きっと一緒。