ブログネタ:TVとケータイ、なくなったら困るのは? 参加中

[ TVとケータイ、なくなったら困るのは? ]

僕は2年間くらい、ケータイもテレビもない世界ですんでみたいと思っている。
毎日本を読むんだろうな。
数独も毎日解くんだろうなぁ。
もしかしたらギターなんか始めるかもしれない。
詰め将棋を極めるかもしれない。
畑仕事を始めるかもしれない。


僕はテレビがないとダメな生活になっている。
次のドラマに期待し、バラエティー番組を見て笑い、音楽番組で好きなアーティストを見る。
深夜に意味も無く通販番組が青白く光ってる時だってある。

ケータイはさほど使っていない。
それほど電話がかかってくることは無いけれど、もともと電話が苦手だし…
電話をするのならあって話したいし。

だからこそ、テレビの無い生活を過ごしてみたい。
もちろんパソコンでDVDや動画だって見れない環境。
そしたら、なにか違うものが見えてくるんじゃないかなって妙な期待がある。
それくらい新鮮な世界だから。

そして、テレビがなくなると、周りの世界と接触したくなり、常に連絡を取りたくなるのかな?
今何してる?とか、今暇?とかって。
そうなるとケータイが必要になってくるのかなぁ。
なんかやだな。(-。-;)
なんかさ、僕は今何してる?とか、今暇?とかって電話が苦手なんだもんな。
なんだか半強制的に自分の都合に合わせてしまう感じが…しませんかね。
いや、僕はだから「~しよう」と電話するのか。初めに都合を聞くのではなく、用件を言うの。ん?これも半強制的に誘っている結果になるのかな?誘うのって難しいなぁ。。。

んん?なにやら話がゴッチャゴチャになってきた。
とりあえず、、、僕はテレビが好きです。
でも、よく小学校とか中学校にあったアンケートで「テレビを見る時間は何時間?」という質問に対して僕は5時間以上に○をつけることしかなく、30分未満に○をつける友達がかっこよく見えたなぁ。

ふぅ…
強制的にテレビがなくならないと見てしまうんだもんなぁ。
やんなっちゃうよホント(^▽^;)