本日の午後、少しシャレこんでカフェオレを飲み、ドーナッツをパクパク食べながらの考え事をきめこんで来ました。


店内の甘いニオイとほろ苦い香りのコーヒー。


そして優雅な音楽と奥様方のたわいもない、しかし聞き耳を立てたくなる話し声。


ただひとつカッコつかないのは、青山だとか、自由が丘などのようなオシャレな町のオシャレなカフェではなく、小さな駅前のミスタードーナツだったということだけ。


でもいいのさ、おかわり自由で猫舌の人間には優しい温度のカフェオレと、いつもお決まりのココナッツチョコ………がない!!!( ̄□ ̄;)なして?

というか……好きだったドーナッツがすごい勢いで消えているのだが!(°Д°;≡°Д°;)


ポロポロするココナッツチョコレートは?

欲張りな感じのするカスタードなんとかクルーラーは?

リッチじゃない方のカスタードクリームは?

もっさりとしたダブルチョコレートは?

いったいミスタードナツになにがあったのだろうか。。。


最近やけに新しい商品ばかり増えていくよなぁなんて思ってはいたけれど…だからって昔からあったもの消さないでおくれ!

僕はあのココナッツチョコレートで口のまわりを白くしてしまったり、ポロポロこぼしてしまいたいのだよ!

あんな上品なカスタードじゃなく、甘さが売りのカスタードがいいのだよ!


世代交代の波はドラえもんだけでなくミスドにまできたか。


いつもと違う品揃えに戸惑い困惑するが、突っ立っていることもないのでリッチなカスタードとこれまた新しくなったフレンチクルーラーを注文。


うむむ…


研究室のレポートのテーマ、書き出しを考えようかと思っていたのに、今後のミスタードーナツとの付き合い方や新しいとは何かについて考えていたらココロとアタマがいっぱいになり、レポート課題について考えることなく家路へ戻りましたとさ。


ふぅ…

その後、レポートを書き出すわけでもなく、日曜の深夜に録画していたテニスのドリームマッチを見ました。

伊達公子、ナブラチロワ、グラフ、英雄達(女性にもこの言葉を使うのだろうか)のエキシビジョンマッチ。面白かったなぁ。ナブラチロワはホントに50過ぎてるの?ってくらいの動き見せ、放送された限りでは一番魅せるテニスをしていたのはナブラチロワだったなぁ。遊び心のあるテニスでした。

あぁ~久々にテニスしたいなぁ。で、こてんぱんに友達にやられて、雨を降らせ、勝負はお預けだ!と言ってやるのだ( ̄▽+ ̄*)