
[ ここに行ったらこのお土産 ]
僕は伊勢の赤福が好きです。
あのあんこをバカみたいに主張した赤福が。
へらですくわせるあの赤福が。
今間違えておたふくと間違えて打ってしまった赤福が。
例え賞味期限が切れていても食べたいと思える赤福。今は…普通に売っているのかな?よくわからない。
大抵赤福なんてものはお土産として買われるわけで、ネットで注文する感じではないし…
だから好きだといいながら結局食べた回数は2,3回程度なんですけどね。
それから沖縄のちんすこうも好き。
正直ほかの誰よりもちんすこうが好きな自信があるっていうくらい好きです。
最近はいろいろな味があって京都の八つ橋並みに訳わからない感じですが、僕はポピュラーなちんすこうのほうが好きだなぁ。
ポピュラーなちんすこうとして出されたものがチョコとかだと焦りますが…それでも文句を言わずに食べてしまうかもしれません。
これもネットで…という考えは捨てているため、お土産頼みなのですが、沖縄の物産展みたいなのは案外よく開かれているため、ちんすこうは手に入りやすいです。見つけたら即買いしてしまいますね。
ただ、僕の周りの人間は思った以上にちんすこうへの食いつきがよくない。
家にあったちんすこうをみつけて、第一声がなにこれ?その後食べてから、これおいしいか?だって。おいしいじゃん!なにがって言われると…難しいけれど。
それから…ディズニーのクランチチョコも好きだし、
焼肉屋へ行ったらガムをもらって帰るし、
実家から帰るときは毎回お弁当としてカツサンド渡される。
友達の家へ行けばあえなかった分の僕の土産話をする。
お土産万歳。
ふぅ…
あれ?エントリーしたはいいけれど案外しゃべれないネタだったなぁ…
こんなときもあるさ。勢いってやつ?
お土産買うのも勢いだものね。