
[ ゴキブリとクモとヘビ、どれが大丈夫? ]
このネタを書くために想像してみましたが、ゴキブリには負けたことがない(対G武器所持のもと)、クモはなんだかスパイダーマンの印象が強い、野生のヘビなんて見たことがない。
ということでいまいち恐怖感がない。
しかし、彼らを目の前にして、心臓の音が安定したままである自信はありません。やっぱり怖いものであることには間違いない。
じゃぁなんで怖いのかと考えてみました。
ゴキブリ
油性 / 黒光り / 俊足 / 場所によってはカシャカシャ鳴る / 狭いとこ好き /
どんどん対G武器に対する抵抗力がついている気がする
クモ
多種多様 / 糸を出す / トラップを仕掛ける / 目が8つ / 足も8本 /
跳ねる / ゴキブリを食べるらしい
ヘビ
長い / ニョロニョロ / 多彩 / 脱皮する / 巻く / 舌がピロピロ
ヘビは直接接触・対戦したことがないのであまり恐怖感がありません。そのせいか怖いと感じる特性がなんだか寂しいものがあります。たぶん…たぶん首もとに彼らをのせられても平気だと思う。
こうして並べると、断然ゴキブリの方が強敵ですよね。
世界一速く走るチーターなんかより体感速度は速い気がします。
いや~、確かに怖いものはあります。
でもですね、見てしまったんです。ネットでクモの写真を。
初めはこのネタを期に、少しクモ見てみたいなと思って何気なく見たのです。案外タランチュラとかきれいなんじゃないかなぁと。
イヤイヤ!!!気持ち悪いことこの上ない!!!
彼らの目、足、毛、どれをとっても気持ち悪い。
見ていてぞくぞくっとしましたもの。
なんであんなに目が多いのだろう。なぜあんなに足が長いんだろう。なぜ背中が丸いのだろう。なぜふさふさな毛を持っているのだろう。
どれをとってもwhy?です。
昔、実家にでかいクモが出たとき、あまりの気持ち悪さに驚き、数日間家を歩くのすら怖かったのですが、高校のとき勇気を振り絞り自らの手で退治したときから奴らには勝てると思っていました。
が、その写真見たおかげで再びあの恐怖を思い出したかも。。。
あぁ、そうだなぁ、やっぱダメだ。クモだめだ。
スパイダーマンはかっこいいけれど、所詮人だものなぁ。
あれだな、お化け屋敷は人が演じているから怖くない理論だなぁ。
漫画とかデザイン化するとかっこよかったりするけど、あれは美化されすぎた結果だな。
でも僕は戦うんだ。
もしクモが出てきたら大きかろうが小さかろうが、朝だろうが夕方だろうが、僕は彼らが我が家に巣を作る前になんとか戦ってやるんだ。例えゴキブリを食べてくれるクモだろうと。
もちろんゴキブリにだって言ってやるんだ。
我が家にはキミ達を一瞬で弱らせるスプレー缶があるのだと。
だからわざわざ我が家に来なくてもいいのだと。
小さい犬はよくほえるというけれど、小さいくせにただただ速かったり、糸を吐くような彼らよりましな気がする。
ふぅ…
ちなみに頭の中で巨大化させてみた。
一瞬でこの妄想はやめた。