楽しかったぁ…

楽しかった!!水曜どうでしょうのDVD!

ちょっと前に、楽しみにしていたもの~なんて書きましたが、これがそれです。


大学に入ってすぐだったかなぁ?偶然深夜にやっていたどうでしょうを見た僕は衝撃を覚えましたね。

確か最初に見たときは絵はがきの旅だったかなぁ。

なんとも馬鹿らしいことしてるなぁって驚きつつも、あの妙な雰囲気に包まれてしまいました。

そのときはただ、面白い番組だなぁと思いつつも、そのころは静岡滞在の終わりころ。学校に戻ってからは見る機会を失っていました。

その2ヵ月後くらいに実家へ戻ったとき、再びどうでしょうを見て確信しましたね。

これは面白いんだと。



さて、そんな出会いから早3年がたちまして、その間、実家にて録画したり、非合法ながらも動画サイトで見たりしてましたが、ついに…ついに買ったのがこのDVDなのです。


大泉洋のぼやき。

ミスターの存在。

ヒゲ(ディレクター)の笑い声。

うれしー(ディレクター兼カメラマン)の天然さ。


この4人だからこそ生まれた番組。

それが水曜どうでしょう。


そんな彼らがこの第6弾でも十分自分達の魅力を発揮しています。


この収録作品は

『ジャングル・リベンジ』 

『6年間の事件簿!今語る!あの日!あの時!』

『プチ復活!思い出のロケ地を訪ねる小さな旅』

の3本立て。


これはどうでしょうDVDの第6弾です。買うなら第1弾か、1作目が入った第2弾からだろう?と思われがちですが、どうでしょうを幅広く見たい人はこの第6弾をおススメします。

というのも、この中には『6年間の事件簿』という総集編のような企画が入っています。これをみれば、どうでしょうの馬鹿ばかしさとともに、どうでしょうのなにが面白いのかを知ることが出来ます。

それから、僕はあまりサイコロの旅にはまることはなかったのだけれど(面白いのだけれど、この面白さは玄人向きというか…笑いが絶妙すぎる)、その中のワンシーンである大泉洋のマズイ映像が見れたり(こういうのもあるからサイコロも馬鹿には出来ないのだけれど)、人気企画シェフ大泉の名言が聞けたり出来て、お得な気がするってのも特徴。

どうでしょうの万人向けの笑いという点では、後半のどうでしょうのほうが強い気がする。しかし、それらのDVDはまだ出ていないし、おそらく当分出ない。

そこで先取りの意味をこめてこれを見るという手もある。


と、まるで『6年間の事件簿』がメインのように話を進めましたが、そんなことはないですよぉ~皆さん。『ジャングルリベンジ』だって十分面白い!

これは数年前に一度訪れたマレーシアのジャングルを大泉さんへのどっきりのためだけに再び訪れるというもの。この場所はどうでしょう班に二度と行きたくないと言わせた場所。にもかかわらず再び行くというものなのです。

リベンジとありますが、初見でも十分伝わる面白さ。

・今は寝かしてあげてください

・荷台はあぶねえだろ。「ヒョウ」でるっていってんのに。

・出せ!大泉君出せって!


それから、どうでしょうのすごいところはこうしていくつかネタばれしても、この文章以上に画が強すぎて、どんなに内容を話されても笑えるという点。

そして、2度目でも笑えてしまう。


DVD購入は少々やりすぎかと思いましたが、大丈夫!やっぱり何度見ても面白い。お金がない中買ってしまったのを後悔させない!


そして、さりげなくはまっているのが、この番組の面白さのひとつ、前枠・後枠。とくに今回の星人ものや、たっくんは必見です。


って…僕はどこの回し者なのだか…


ふぅ…

このDVD、2枚組みで合わせて5時間くらいあり、さらに出演者の副音声がついて、合計10時間…なんという時間泥棒!

ルパンがクラリスのココロを盗んで言ったように、僕の時間とココロを盗んでいきました。


しかし…お腹いっぱいといいますか…なんだか胃もたれです。