ブログネタ:今何してる? 参加中

[ 今何してる? ]

先ほど頭の休憩にと散歩してきました。
雨上がりの冬空は非常に寒かったです…

僕は好きな景色ってのが結構あります。
といっても名所の話ではなく、日常にある風景がすきなんです。

以前の記事にのせた僕のベランダ から見える裏庭や、小さな路地の桜並木とか。

で、案外いい景色だなぁって思っているのが夜の電車です。
車内の灯りだけが外へと漏れて、さらに光の帯をひきながら走る景色になにか趣を感じます。
ただ光だけ見てると、端から端まで光を持ったまま引っ張ってるかのようなそんな感じが。

ということで、家の近くを走る電車をさりげなくパシャリと撮ってきました。



夜間のためシャッタースピードは下がり、寒さのため手はブレブレ…
完全にへたくそな写真となってしまいましたが、まぁご愛嬌ということで。
でも案外好きな感じかも。
青い光が電車を取り巻くように延びていってます。
この青い光が何なのかさっぱりですが。こんな電灯ついてたっけ?

でもなんだか納得いかなかったので、すぐに反対車線から来た電車も撮ってみました。


・・・・・・・(T_T)
まぁね…こんなもんですよ。。。
でもこれも自分ではそこそこ気に入ってます。
グニャグニャすぎて何がなんだかさっぱりですが、光の帯び方はきれいなんじゃないかなぁなんてね。
…確かにこれみて電車だと判断するのに時間がかかる写真ですが。
いやいや、光の帯び方がね…うん…ね。


もっとこう…車窓のみがバシバシッときれいに帯びる感じで撮りたかったけれど…はぁぁ。

なんだか写真ではこの景色が伝わらんね。
実際見ていると、電車が過ぎ去る音も加わって余計趣のある景色なんだけどなぁ。
ただ、後ろのビルの灯りが残念なんだけどね。
せっかくの電車のみの灯りが台無し。まぁしょうがないけれど。

夜といったら星空の方に目が行きがちだけれど、こんなところにもいい灯りはあるんですよ。決して美しい灯りではないけれど、どこか古臭い光り方が僕の心を動かします。
銀河鉄道の電車の灯りはどうなんだろうか。あの星の大群の中でどれだけきれいに写るのだろう。
やっぱり空を走る電車の灯りは星並にきれいなのでしょうか。それとも遠慮した光り方をしているのでしょうか。


ふぅ…
いや、しかし寒い!!
頭がスッキリするどころか、やる気が落ち込んだ気もする…
やっぱこの風景は夏の夜が最高だな。
心地よい風と、妙に落ち着く電車の音。
そして満天の星にも負けない車内の明かり。
僕の心を癒す場所でした。