ひじと手の甲がじんわりと出血していたことに焦っておりました。
こんなとき笑い話にすればいいのだろうけど、近くに人がいないと妙に情けないだけ。後々友達にこのこと話しても「へぇ~、バカだねぇ」くらいで笑いにはならんだろう。
あぁ、切ない。
でも大丈夫さ!そんな切なさを乗り越えるためブログに書いたもの。
僕の気持ちをすべて記したもの!( ̄▽+ ̄*)
……あぁ、やっぱり切ないかも。
さて、気持ちをスッキリさせるためにバトンに挑戦です。
「雨ときどき晴れ」 の ナナさんからいただきましたバトン。
初めてバトンをつなげます。
なにやら緊張します。
…ちょっと言い過ぎました。緊張はしませんが、なにやらムズムズします。
んっと、えっと、はじめましょうか。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
まずはお題の文字から思いついた言葉を3つずつ書くんだそうな。
こ→ コスタリカ 広辞苑 これください
も→ 森田一義 森山さん も…も…もうたくさんだよ
れ→ レモンパイ レイチェルカーソン レレレのレ~
び→ ビート板 美人 びっくり箱でびっくりするものなのだろうか。
ここからは質問かな。
① 回してくれた人の印象は?
ん~なんだろうな。すごくスッとした感じ。
好きなものとかそのあたりがきれいなんだよなぁって思った。
例えるなら…水滴のついたグラスかな?
グラスに色がついていなくても水滴が鮮やかな感じがするというか…
透明感のなかにいくつもの色があるというか。
( ̄□ ̄;)
褒めてるつもりですが…伝わっているでしょうか(^▽^;)
② 周りから見たらどんなふうに思われていると思う?
「おとなしい」 「冴えない」 「つまらない」
この3つは初対面で僕が与える印象だろうなぁ。極度の人見知りだから。
だから打ち解ける瞬間というか、相手の目線が変わるときは変化が大きいからすぐわかる。そうなると…
「マイペースなのびた君」 「努力家で面白い(と思われていたい)」
③ あなたの好きな人間性を5つ
アホになれる≒何事も必死になれる
のんびりがすきである
不器用に生きてしまう
決めたことがきちんとできる真面目さ
いい友達が近寄ってくる
…それにしても5つは多いんじゃないかと思う。。。
④ じゃぁ反対に嫌いなタイプは?
なんでも数の多さにこだわる人。
冗談の度が過ぎる人。
自分が正しいと思ってる人。自分『も』正しいと思ってる人ならいいんだけど…
…こっちは5つという制約が無いあたりが平和な感じがする。でも案外嫌いなタイプのほうが出やすいかも∑( ̄0 ̄;
⑤ 自分がこうありたいと思う理想像は?
好きなものはこれだよって自信をもって言える。
時間の使い方が100点。
いつまでもアホである。
僕について来い!っていえる存在感。
⑥ 自分を慕ってくれている人に叫んでください。
⑦ 大好きな5人にバトンタッチ。
照れるからやめておきましょうか。
⑨ 次のお題は?
僕のココロの雪を解かしてくれますように。
なんてね。
本日のバトンはこれで終了。ふぃにっしゅ。
なんかこそばゆい質問がいくつかありましたが、これがバトンの醍醐味ですね。楽しく進めさせてもらいましたよ~♪
ふぅ…
さて、僕はこれから数週間、本気で課題に取り組んでいかなければならない予感です。
そのためブログの更新は簡単にするかもしれないけれど、ペタ返しやコメ返しは遅れるかと思われます。ご了承ください。
なんていいつつ明後日にはガッツリ長文でブログ更新しているかも知れません。ココロが折れやすいので。