クチコミネタ:学校の嫌な思い出
[ 学校の嫌な思い出 ]
う~ん…嫌な思い出かぁ。
嫌なことも月日がたてばいい思い出さ♪
なんて楽天的思考の持ち主だからなぁ。
僕は嫌な思い出というより後悔のほうが強いかな?
後悔 その1
学校って一度長い間休むと行きづらくなりませんか?
僕は風邪で2,3日休むともう学校へ行きたくなくなってしまい、そこから1,2週間休むという暴れ具合。
母親もまたかって思いで学校に嘘をついてくれていたことでしょう。
なんとか学校へ行くと、なにが嫌で行きたくなかったんだろうというくらい平和な日々なんですけどね(^▽^;)
僕は体(心)が弱かったので、それが2,3ヶ月に一度はあったかな?
ちょっと鼻水が出ると休む。
喉がいたいと思ったら休む。
特に病院へ行くわけでもなし。
ただただ休む。
だから小学校も中学校も皆勤賞なんてもらったことなかったんです。
でも中学のとき、好きな子が出来ました。
その子に会うために、昔なら休んでいた体調でも学校へ行きました。
それでも休んでしまうこともあったけど、1学期分の皆勤賞くらいならもらうようになりました。
高校のときは必死に勉強についていこうと思っていました。
いい友達にも恵まれた。
(決して中学校の友達が悪かったわけではないですが)
ここでも好きな人が出来ました。
その人に会うために学校へ行くようになりました。
学校へ行く動機としては
恋>>勉強=友達 って感じだったかも ( ̄ー ̄;
おかげで高校のときは皆勤賞!!!
はもらえませんでした。
勉強が楽しくて仕方なかったのに。
友達とバカやってるのが楽しかったのに。
好きな人と話をしているのが楽しかったのに。
なぜか。
高3の冬。卒業まであと少し。
学校もほとんど授業がなくなってきたとき、僕のおじいちゃんが亡くなりました。
山をひとつ越えた場所だったので、学校は忌引き休暇をもらいました。
しかし、忌引きは3日間。
しかも土日をまたいだ場合、金土日で3日間と数えるらしい。
いまだに納得できませんが…
僕はそのパターン。
まぁそれでも葬儀はすませられる、おじいちゃんをしっかり見届けられるかと思っていました。
…が、いろいろ日にちが悪かったりなんとかで月曜も休むことに。
おじいちゃんより皆勤賞が大事だなんていうつもりはありませんよ。
でも…でも3年間の皆勤賞、よく休まず我が学び舎に通いましたって賞。
僕としては人生初の快挙を成し遂げようとしていたのに…
残念でした。
無事おじいちゃんを最後まで見届け、翌日学校へ行くと友達に
『さすがあひるだな』って言われました。
僕の皆勤賞にかける意気込みは友達の中にも知っている人がいたのですが、ここに来て逃すあたりが、そして自分の不注意による遅刻や病気ではなく、神様のいたずらとも思える理由で。
その1週間後くらいに風邪をひきました。
なんてことの無い風邪。
久々に学校を休みました。
その翌日に学校へ行くと、友達に、皆勤賞逃したからだろ?と言い当てられました。
( ゚ ▽ ゚ ;) 正解。
後悔 その2
中学のとき、あの子に好きだって言えなかったこと。
高校のとき、あの子に好きだって言えなかったこと。
好きだと言えなかった苦しみは
今思えばふられるより嫌な思い出さ。
なんてかっこいい(のかな?)ことも言ってみたりして。
ふぅ…
最近ふとアメブロの検索ワードを見たら結構ひっかかていてびっくり。
一ヶ月くらい前ひとつもはなかったのに…
江口洋介、堂本剛、ホタルノヒカリ……
やっぱ芸能人パワーってすごいですね。
ただ…彼らがメインとなる記事は書いていないと思うので…ここに来てしまった人はえらくがっかりして帰ったことでしょう。
自分でも同じように検索してみたところ、まぁ見つかりません。
いったいどれだけ長い間探していたのでしょうか。
その結果がこんな記事なんて…
僕だったら…暴れます ( ̄∩ ̄#