クチコミネタ:ミニマムライフ

クチコミ番付参加中


[ ミニマムライフ ]


なるほど。

酒は飲まず、車もいらない、休日は家で掃除をしてDVDを見る。


なるほど。 


とにかく給料は貯金するようにしている。


なるほど。。。


確かに僕は普段お酒飲まないし、車欲しいけど駐車場代は払えない。


いや、もちろん車を買うお金はない(w_-;


休日は家でのんびりDVD鑑賞。


そして残りは貯金。 


………貯金? いや、確かに外でわいわいお金は使っていないはず。


少なくとも元気な大学生よりは確実に使っていない。


だからお金は日々たまっていくはず。


だって映画は9割がた映画館じゃなくてDVDだよ!?

しかもレンタルだよ!?

そう、レンタル……あぁ……でも一度に5本も借りれば変わらないか…

それが月に2,3回続いたら……OUTか…(-。-;)


でもドラマ借りると一度で4,5本になるし ( ̄。 ̄)


映画はばんばんレンタルさえ始めるし ( ̄。 ̄)


しかもレンタルだと

「まぁ映画館では見ないけどレンタルならいいか」的な感覚で借りちゃうし ( ̄。 ̄)


そりゃダメだ(T▽T;)


漫画は単行本出るたびに買っちゃうし。

未開拓な作品を日々探してるし。

最近、「へぇこんな漫画もあったんだ」って知って大人買いしちゃったし。

少年誌以外の漫画高いよ!!!



以前ミニマムライフをと思いプラモデルでも買って時間かけてつくろうかなって思っていたら、意外と塗料やらなんやらで費用がかさむし。



大学1年目のときリサイクル屋で買いあさった家電製品、ベッドは悲鳴を上げ始め、この前は冷蔵庫かって今度はベッドを買い換えなきゃ。

リサイクル品に頼るのは危険です。



大学始まってすぐに定期や教科書(参考書)を買わなきゃいけない。



建築学科は模型代にお金がかかる。



・・・・・・・お金がたまらないなぁ。


ミニマムライフに徹しきれてないもんなぁ。


我が家はなんとかお金を出してもらって大学生活を送っています。


だから僕は奨学金の6万ちょっとで生活。


これだけあれば と思っていたけどなぁ。


意外と電気代やらガス代やらNHKやら生活費かさむし!


自分の生活見直さなきゃな。


まぁバイトしてなきゃ貯まらないか。


本格的にバイトしてお金貯めよう。


で、何十万も貯めたら旅行したり、洗濯機買い換えたり、

社会人になったら車も欲しいなぁ。。。。


( ̄Д ̄;;


こうなったら貯めたお金が一気になくなりそうです。


もともと貯めたお金は一気に使っちゃうタイプ。

高校のときバイトで貯めたお金もHDDレコーダーやら携帯買って終了。

いや、多少残ったお金も母に貸して帰ってこない。

まぁ毎度のことです。

貸したお金は僕自身がいくら貸したか忘れちゃうんよね。

だから貸すときはあげるつもりで貸します。

もちろんお金があるときに頼まれたらですが。

あ、あいつに貸した2000円。。。もう忘れているだろうか。。。


ふぅ…
去年あまりにお金がたまらないことに嫌気が差し、1週間宝くじに没頭。

ジャンボ宝くじ・ロト6・ナンバーズ…

ナンバーズなら当たるかと思っていたけど
4桁でも3桁でも当たらんよ!!!
結果の数字見るたびに
なんでそんな数字なんよ!簡単な数字ばっかじゃん!
て思ってました。

簡単な数字って何?  ( ̄□ ̄;)