クチコミ番付参加中


[ 怖い話 ]


20歳までにお化けを見ないと、一生見ないって聞きました。

そんな僕はさっぱり見たことがないんですが…

お化けが見れないことをいいことに 
奴らは僕をおとしいれようとしてるんじゃないかと思うことがあります。

霊を・・・例を挙げるなら、


自動車の運転が上手くならない。

ナゾの人 車庫入れ (一度で真っすぐ入れません)

ナゾの人 センターラインのない細道 (どこ走っていいか悩んじゃいます)

ナゾの人 微妙なタイミング時の右折 (基本的に渋滞を起こす原因となります)

これは彼らが僕の動揺する姿を面白がってるんじゃないかと…

車庫入れの際にハンドルを軽くキュッと曲げて焦らせているんじゃないかと…


勉強がはかどらない。

ナゾの人 実家に帰ってからはさらに勉強に対する意欲が薄れてきている

ナゾの人 単語や内容をいっこうに覚えられない

これは彼らが僕の成功より情けない姿の方が面白いからではないかと…

内容が脳にいく前に抜き取られているのではないかと…

僕らをおちょくって楽しむとは…
お化けもなかなか趣味が悪いですね!


ただ一番の恐怖は、その兆候にまったく気がつかないときで…

友達が家に遊びに来たとき ある写真 を見せたところ
友人を恐怖のどん底におとしいれました。
それがこちら。



トカゲ2
知る人ぞ知る『コタロー&ハナちゃん

えぇ、とっさに友達は窓を見て確認してました。
苦手だったみたいですね。 爬虫類が。


ただ…考えてみれば恐怖ですよね…

僕は慣れてしまい、名前まで付けてかわいがってはいますが。

今は実家だから彼らの様子はわからないけれど

帰ったとき、もし3匹に増えていたら…

いやいや、
僕がいないことを心配し、変わりに部屋の中で留守番していたら…

居心地よすぎて僕が中に入れてもらえなかったら…

そう思うと 怖くて夜も眠れません


こうやって奴らはじわりじわり僕に襲ってきてるようです。

お化けは怖いですねぇ


ふぅ…
最近はお化けに対して多少の抵抗力がついてきたようで

お化け屋敷は平気でした。人間の仕業だとわかっているので。
もちろん突然おどかされて『ひぇぇ!』なんて声は出しますが。

ホラー映画も見れるようになりました。
リモコン片手に。
音消しボタンをすぐ押せる準備をして。

人は成長するもんですねぇ~。。。