[ BBQ、この食材は外せない! ]
BBQ。
小学生の頃これが何を意味しているのかわからず
ポテトチップスのBBQ味を敬遠していた。
いまだにマクドナルドのBBQソースは
なにをもってBBQ味なのかわからない。
そんな僕はBBQ大好きです。
あのみんなでがやがや食べる雰囲気が。
基本的にみんなアウトドア初心者で、いっこうに炭に火がつかないあたりが。
僕のポジション取りが悪く、大抵けむりが襲ってきてひと笑い起こす感じが。
飲み物として、午後の紅茶1.5ℓを買おうと思ったら
アウトドアっぽくないとCCレモンに替えられる理不尽さが。
がっつくのが下手で、いっこうに肉にたどり着けない寂しさが。。。
まぁつまり、ほとんどBBQをしたことがないんですが、去年の夏、友達と川原でBBQ!
10人くらいで行ったんだけど、買出しでスーパーによった時、なんの躊躇もなく友達がレンジでチンのご飯を買うのを目撃。
へぇ~今は川にレンジがあるのか~……
なんて思いは一瞬で通り過ぎ、まるでアウトドア感のない品物に突っ込みを入れると、
「え?ご飯…欲しいら?」
「そりゃまぁ…」
一件落着。
でそのご飯どうするのかと思ったら、スーパーのレンジであたためる姿を発見!!
その姿に興味を持ったので、みんなを先に行かせ、僕らはご飯を温めることに。
一回で3分。それが12個。。。 12個?
僕ら10人だよ?
「たらふくご飯食べたい変わり者がいるかもしれないら?」
「そりゃまぁ…」
一件落着。
ただ、一仕事終えるのに36分。さすがに友達も危険を感じたのか、1度に3個温めることで時間短縮。
たわいもない話をしてあっという間で有意義な時間だったけど…
これはアウトドアの基本なんだろうか?
初心者にはさっぱりです。
そんな僕は、アウトドアにはアレが必要だろうと、さり気なく買出し。
えぇ、そうです。 箱アイスです。
ただ溶けちゃう怖さから打ち勝つため
発泡スチロールに買った氷を敷きつめ
さらに川に流すことでなんとか対応!
抜群です。完璧です。
ただ、火の周りで食べるとあっという間に溶けてしまいます。
気をつけてください。
(ほとんど手につけられなかった)肉も、野菜も、CCレモンも、
どれも欠かせないもので、おいしくいただきましたが、
やっぱりBBQには
すこし冷えてしまったご飯と冷え冷えのアイス。
ビバ BBQ!
ふぅ…
久々にアウトドアな感じを味わいたいなぁ…
あれをアウトドアと言ってくれるなら。
そういえば梅干かなんか買って調理に使うわけでもなくそのまま食べてる人もいたっけ。
いやぁ~アウトドアな感じを味わいたいなぁ♪