クチコミ番付参加中


[ この夏、見たい映画は? ]


映画って…映画館で見ると迫力があったりなんだりで いいんですが…
高い… 今はいいですよ?学割利くから1500円で見れるし。
でもあと数年後は1800円…たった300円の差ですが…イタイよね?
昔は1000円で見てたわけだから。

でも、やることない…時間たっぷり。 そんなときは映画って便利。

先日友達と遊んだときも、途中からやることなくなって映画館へ。
『 西遊記 』が見たい!って友達が言うから見てきちゃいました。
決め手はクーポン券!友達が携帯で見つけたらしく、その瞬間即決!

僕は西遊記のドラマほとんど見てなかったし、見る機会があれば見たいかな程度だったんですが…
ガッツリはまってきました!

香取慎吾に笑わされ、深っちゃんの三蔵法師も慣れ始め、
ウッチャンのアクションに魅かれ、伊藤君の雰囲気がほんわかさを出し…
多部ちゃんのかわいさにやられました。。。
多部ちゃんの笑顔にやられました。。。
多部ちゃんの雰囲気にやられました。。。


そういえば久々に公開してそれほど日がたたない映画を見たなぁ。
大抵、公開終了直前の人がほとんどいないときに見てるんで。
なんか貸切な感じがしてすきなんですよねぇ~。
前にスパイダーマン見たときは嵐だったこともあり客は僕と仲間だけでした♪
でも今回は子供もたくさんいて、笑い声が聞こえ(イヤなわけではないんです)、海外のコメディドラマみたいな感じで見てきました。


夏らしさもあり、多部ちゃん繋がりだと、『 夜のピクニック 』も面白かったなぁ。(見たのはDVDですが…)
僕らマンモス高だったから人多すぎて行事の思い出が薄いというのもあって、こんなピクニック楽しそうだなぁと羨ましさ全開で見入っちゃいました。
それから青春真っ盛りな感じと…
多部ちゃんの良さに引き込まれました。。。


完全に夏とは関係なく、むしろ世界は冬の季節でしたが、『 暗いところで待ち合わせ 』を先日借りてみましたが、面白かったです。
田中玲奈がはまり役だったし、世界観は面白かったし。
原作を読んだ人はあまり納得いかなかったみたいですが…僕は楽しく見ました♪


他にもHDDに溜め込んでいた、『 時をかける少女 』『 パッチギ 』も見ました。
どちらも楽しく見ました…
パッチギに、井筒監督に泣かされるとは思いませんでした。



結局のところこうしてレンタルでしかも半額の日に見てしまうと200円程度で見れてしまうわけで…
さらにレンタルされてる映画のタイトルの方が気になることも多く…

『 オーシャンズ13 』も、『 トランスフォーマー 』も見たいけど半年待てばという暗示がかかり…

1500円の出費は後々響くぞという暗示もかかり…

この夏映画を見るときは、行き場をなくしたとき、やることを失ったときになりそうです (^_^;)



ふぅ…
東京の映画館は○○デーをあまり行わないのかな?
僕が行く映画館は1日の日しか1000円にならないし。
地元は毎週1000円の日があるから結構気軽に見に行くんだけどなぁ…

といいつつ大抵DVDで済ましてしまうあひるの涙でした。