[ NINTENDO DS vs PSP ]
携帯ゲーム機。
今電車内でも子供に限らず大人の人たちもやってますねぇ。
昔はゲームを女の子がやるのは違うってイメージがあったけど…
今はOLさんも小学生の女の子もやってますね。
変わるもんですね。
僕は… 残念ながらどちらも持ってません。
小学校のときはゲームボーイをガンガンやっていたんですけどね。
しかもでかくて重いやつ。
DSとPSPどっちが欲しいっていわれたら 迷わずDSって答えるかな?
う~ん…理由は…なんだろ?脳トレとかポケモンとか?
携帯ゲームならではなソフトはDSに多い気がするからかな?
PSPのソフトはPS2でテレビ越しにやるほうが面白そうだし。
そういえば、DSもPSPも電池が乾電池ではなく充電式だってことにびっくりしました。
電池がなくなりそうになると1秒でも長く!って思って左にある濃淡の調整つまみを最も濃くしてセーブしたけど…今はそんなことはしないのかな?
ゲームボーイは乾電池だったのに…まさに次世代ゲーム機!
いつかソフトも i pod みたいにデータ化されて本体に取り込むなんてこともあるだろうなぁ。
それとポケモンの種類が500くらいあることにびっくり。
7,8年位前は150匹だったよ?次のは250匹で……いや、でも500はすごい。
全部集めるの大変だねって言ったら、昔みたいにケーブルいらないし、知らない人とも簡単に交換できるから平気だよ?って言われた。
あぁ…昔CMでケーブル回しながら交換しない?ってやってたのに…
あぁ…ポケモンのうたって昔あったけど、500もいたんじゃ歌いこなせないだろうな…
こんな話を聞いたり、友達がやってるの見るとすごく誘われるんだけど…
手を出さないようにしてます。
理由は…はまったら怖いから。
もう他の事は手につかないんじゃ?って思うから。
シャープペンよりタッチペンを持つことのほうが多いと困るから。
タッチペンを間違えて筆箱に入れてしまったら困るから。
電子辞書とDSを間違えてわからない英単語が調べられないと困るから。
電池がなくなりそうだから急いでコンビニによって乾電池を買いに……
行かないんだった!!もう単三4本じゃないんだった!!
ふぅ…
考えてみたら携帯ゲームのカラー映像見たことない。。。
僕の記憶の中にはゲームボーイのグリーン系のバックと、濃淡の映像しかない。。。
なんか白黒テレビしか知らない感じで寂しい。
こうやって電気機器が扱えなくなっていったりするのだろうか…
僕まだ21だよ!? トゥウェンティーワンだよ!?
もっと貪欲に行かないと! 乗り遅れてくぞ!!