クチコミ番付参加中


[ 夏休みの計画教えて! ]


さて、大学の夏休みは終業式がない為さり気なく始まりました。
午前10時、試験が終わった瞬間から長い休みとなります。

大抵の人はバイトで忙しいのでしょうが……僕はどうしましょう。

来年は就活(のはず)で忙しいだろうし、就職が決まればもう2ヶ月近くある休暇なんて滅多に取れなくなるでしょう。

そうなると。。。今年ははじけられる最後の夏なのでは?

やりたいことはいっぱいあるんです


夏休みやりたいことリスト

・大掃除    達成済み
・HDDに溜め込んだドラマ・映画鑑賞   ほぼ達成
・いつかやりたいと思ってるひとりカラオケ 略すと「ヒトカラ」らしい…
・金魚を飼う  

…(=◇=;) これいつでもできるじゃん。。。

いや、まだあります。

・美術館巡り
・一人放浪の旅
・資格の勉強
・本をたくさん読む(小説・建築関係)

…(=◇=;) 夏らしさがない。。。

・海苦手だからプール行く
・彼女をつくる
・友達とバカな日々を過ごす

…最後は常にやってるし、2つ目は奇跡との遭遇であるが…

…(=◇=;) というかはじけてる感じがしないし。。。


もともと僕は計画人間で、いつ、なにを、どうするってことを常日頃から計画を立てて動くのです。
普段から1週間の予定を立てたり、試験勉強の日程を3週間前から立てたり。
1日の計画も、9時に何、11時に何、15時に何って感じで。

ただ…基本的に計画は計画であって実行に至らないことが多いですが

今日は雨だから中止。 今日は寝坊したからやめよう。
そうしていくと…あっという間に夏が終わるんです

だから今年は いつ という時間軸を計画せずに行こうかなと思います。

上に書いたようなリストから今できることをこなしていこうかと


*☆*:;;;:*☆*:;;;:  今年はどんな夏をおくれるかなぁ  *☆*:;;;:*☆*:;;;:


計画といえばもちろん昔は宿題の計画も細かく立てていたなぁ。

大学に入って宿題がなくなったけど、案外好きだったんだよなぁ。
読書感想文は本読むの好きだったから1日で読んで書いての作業を終わらせたし、
数学のプリントとかちょっとめんどくさかったけど夏休み前に半分近く終わらせていたから苦ではなかったし、
図工や理科の自由研究も楽しかったし。
で、最終日に友達から連絡の嵐…読書感想文まで貸した覚えが…

今年はなににおいても宿題っぽくすれば達成感のある夏休みになるかも。 

うん。それもいいなぁ。


ふぅ…
こうやってこの記事見直すと…あれ?計画らしい計画が立ってないような…
これをします!ってのが無いような…
つまり今は…NO PLAN なのか!?
計画人間一生の不覚!! 


いや、たまには行き当たりばったりの生活もいいかもなぁ。。。

鼻歌まじりにのんびり歩いていこうじゃないか。