今回は僕のおススメのアーティストの紹介。
アーティストのジャンルとして初めての紹介ってなると、やっぱり一番好きなミュージシャンを紹介するんだろうけど、僕は優柔不断な性格もあって 一番って決めないようにしてるんです。
ということで誰から紹介しようか悩んでしまったわけだけど…うん、ある意味衝撃を受けたアーティストから紹介しようかと。
その名も
スネオヘアー
はい。 あのスネオの名前ですが、 彼とはあまり深い関係ではありません。彼とは親族でなければ親友でもありません。 普段の髪型もあんなにシャキーンとしたものではありません。 むしろサラッサラな ヘルメットです。
名前からすると まぁうさんくさい ギャグミュージック系 のようなイメージがあるけど、 そんなことはない!
むしろ胸がジーンとくる様なしっくりとくる ロック!
え?信用できないって? そんな人にはこちら
僕が最初に出会ったのは 『フォーク』 というアルバム。
友達が聴いていてそれを借りたのが出会い。 『ストライク』 や 『テノヒラ』 を聴いて こやつにやられました。
不思議なものでお気に入りのミュージシャンで好きな曲は?って聞かれると出会った当時の曲が先に出たりする。
スネオの曲はどれも好きだけど、後に出たアルバムよりも 初めて出会った フォークの方が好き。
スネオの曲はあまり大々的にタイアップされることはないけど、『ハチミツとクローバー』のアニメ化のときに主題歌として抜擢。
このとき使われたのは 『ワルツ』 と 『スプリット』 。これもいいです。この曲を聴くためにハチクロ見てたらハチクロのほうにはまってしまったってくらい良いです。
むしろハチクロのほうが良いです。ハチクロにあわせてくれてありがとうスネオ。
・・・ん? 何か視点がずれたか?
何をやっても不器用な僕は 楽器を弾くこともなく、これらの音楽の深いところのドコドコが良い! とはいえないんだけど、なんか聴いていて心に響くものがある。
コード進行はわからないけど、歌詞に魅かれたり、声に魅かれたり。
まぁこれからも こうやって好きなアーティストとか本とかをネタがなくなったときに 出していくんだろうけど^^;詳しいことには触れられない!それほどの専門知識もなければ、技術もないんで。
それでも 自分のココロが動くものは感じられるので、その動いたことを信じておススメを紹介して行こうと思います。
え?人間は生きていれば心臓が動くのは当たり前だって? そんなインテリ小学生みたいな 反ロマンチックな発言は受け流します。