天国のあなたへ。

 

今日の東京は気温が高く、蒸し暑いです。

そろそろ、梅雨に入る季節なのですね。

梅雨はやはりうっとうしくてあまり好きではありません。

 

先週の金曜日に、「海洋散骨」の業者のところに行ってきましたよ。

ここも、とても丁寧に説明してくれて、こちらの要望は問題なく聞いてくれそうです。

別の業者に粉骨とガラス容器に収める作業を依頼しても問題ないそうです。

散骨の時期についても、こちらの思う時期で構わないとのことです。

話を聞くと、10年も経ってから散骨する人もいるそうです。

記念日や誕生日に合わせる人もいるそうです。

 

そう聞くと、こちらもいつにして良いか迷うばかりです。

梅雨時の天候を考えると6月・7月はどうなのかなとも思います。

8月は僕たちの入籍と船上結婚式を行った月なので、そのどちらかにしようかとも思います。

 

でも、骨になってしまったあなたとでも別れてしまうのはやはり悲しい。

このまま置いておきたい気もします。

 

友人のY君は15年五度前に愛娘を病気で亡くしたんだけど、いまだに遺骨を家に置いてあるらしいです。

娘一人を先に墓にいれるのはしのびないんだと思います。

 

19日に釧路から、S君(郵便局の)が横浜の息子のところに出てきたので、お線香をあげたいと言って

ここに来てくれました。

わざわざ来てくれるなんて、先日のS君もそうだけど、僕は良い友人を持ったとつくづく思います。

ありがとう。

そのあと、他の友人と合流して、新宿で飲みました。

皆、元気で楽しい話で盛り上がりました。

 

新宿の小田急(駅ビル)が解体されていました。

新宿も渋谷みたいに再開発されるんだね。

日曜日の夕方だったけど、人であふれかえっていました。ほとんど外国人。

すごいね。

英語の勉強しようかな。

 

あっ、そうそう。

龍生から聞いたよ。

僕に内緒で、英語の勉強してたんだって?!

なんで、内緒なの?

 

まあ、いいけど。

もしかして、今頃世界中を飛び回っているの?