FIV陽性にもかかわらず、6歳半まで病気らしい病気をせずに元気だった黒ちゃん。

一昨日までは、こーんなにおどけて母さんをからかっていたのに

急にカリカリを食べなくなりましたガーン

 

見ると、ベロを出しっぱなし。

そこからよだれもこぼれるので、とても不快そうです。

 

よーく見ると

唇のところが腫れているびっくり

ベロ出しっぱなしにしていたのは、牙に当たって痛かったからなのね。

 

カリカリをふやかしてみましたが、ダメ。

仕方なくツナをやってみましたらガツガツ食べました。

 

こんな時に限って、お魚は不漁

好きな鶏ささみもなくて、鶏むね肉を茹でさまして細かく裂いてスープごとあげても口にしませんでした。

ささみなら大好物な調理法なのに、何故ショボーン

 

母さんのゴハンには興味深々

食欲がないわけでもなさそうです。

痛くてもあごは撫でて欲しいとねだってきます。

あごから響くほど痛くはないということか。

痒みもないようです。

本人も少し不安なのか、昼間でもエアコン直下ではなく母さんにぴったりくっついて寝ています。

でも頭を擦り付けたり痛いほうの頬を下にして寝るところを見ると、そんなに激しい痛みでもなさそうな。

観察しつつハラハラ。

 

ベロ出しもよだれも少しずつおさまって、今は口を閉じていますが

明日、病院に行ってこようと思います

 

↓ぽちっと押して頂けると、愛猫を観察する励みになります

 


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村