今日は猫の日

黒ちゃんの5歳の誕生日でもあります。

おめでとう、黒ちゃん誕生日ケーキ

 

「立派な大人になったニャ」

 

人間で言えば36歳

立派なオッサンのはずですが、ごらんのとおりの甘えん坊

この1年で初めてタヌキ尻尾を披露しましたが、相変わらず噛んだり引っかいたりは一切無しのジェントルマンです。

 

獣医さんでも言われました。

この子、自分を人間だと思ってるみたいですって。

 

猫グッズはタワー以外は使ってくれません

マッサージチェアは独占するし

最近はソファのど真ん中に鎮座してテレビ観てます

5歳は私達にとって、ひとつの目標でした。

 

野良猫の平均寿命が、5年。

初めての猫飼い、私は重度の猫アレルギー。

しかもこの子はFIVキャリア。

完全室内飼いになっても健康に満足そうに野良猫の平均寿命を越えることができれば、保護を決意した甲斐がある。

 

そして今

幸せ絶頂、毎日昼夜構わず大好きフミフミ

母さんの身体しかふまないの

 

シャンプーも慣れたもので日光をドライヤー扱い

ブラッシングを要求しては日向に行く、手順とコツがあるニャ。

こ~んなにのびのびと幸せ満喫❣

 

体重は5キロ台のままですが手足も尻尾も長いので

ベッドがセミダブルで良かった・・・

ちゃっかり半人前、占領するのです。

 

健康診断の結果も、健康そのもの。

このまま発症せずにいておくれ。

今年は「電話」を覚え、実家の父母と電話越しに名前を呼ばれてはお返事し猫語で喋ったり受話器にスリスリしたりするようになりました。

 

私が電話中は大きめの声で鳴いていたのにピタリと止んで、代わりに喋りたい時に受話器に顔を突っ込んでウニャムニャご挨拶していきます。

 

猫ってこんなに賢いものなのか

知的生命体の定義ってナニ?

 

そんな不思議な日々を愛情で繋ぎながら

5年前の願いがひとつ、ここに叶いました

 

この子となら一緒に暮らせると思った直感は正しかった

私の猫アレルギーが発症しないのも奇跡です

 

これからも一日でも長く、この幸せが続きますように

 

次は、家猫の平均寿命14歳をめざそうねキョロキョロドキドキ黒猫

 

↓ぽちっと押して頂けると、愛猫の誕生日を祝う励みになります

 


黒猫ランキング

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村