自分のテリトリーに入ってきた虫は、もちろん退治しますよ
ひとり暮らしなんですもの。
だからといって、他の人がいればやってもらえるかと思えば大間違い。
うちの父は虫が大の苦手ですし
前に付き合っていた彼氏は、小さいゴキ見て「どうする?」なんて言ってる目の前で私が即スリッパで叩いたという
それに比べて頼りになるのは動物の恩返し。
昔、翼の発達が悪く保護したシジュウカラは実家で放し飼いされていたので存命中の13年間家じゅうの虫を退治してくれ、ゴキ一匹見かけることなし。
ゴキブリホイホイより小鳥のほうがエコで頼りになりますよ。
普段はこーんなにダラけておりますが
今は黒ちゃんが猫の恩返しとばかりに瞬発力を発揮中。
意外なことに、空中を飛ぶ虫でさえ素晴らしいジャンピング・猫パンチ・アタックで仕留める
猫の聴力は虫の羽音を見逃さずに見つけてくれます。
化学物質に過敏な私、殺虫剤は使えないし
動物にもよろしくないので、瞬間凍結スプレーを用意していましたが無用の長物となりました。
「僕の働きは、その焼き秋刀魚をひとくちもらうに値すると思いますニャ」
お手々を揃えた「いい子」ポーズでもれなく見返りは要求されます
聴力、パンチ力、ジャンプ力。
若猫ならではの能力でしょうか
シニアになったら母さんが仕留めてあげますよ
↓ぽちっと押して頂けると、黒猫の恩返しの励みになります