正月早々の肘の腫れが治まってきたと思ったら
病院帰りにデパートで風邪をもらってきました
もうバレンタイン商戦が始まっていたせいか、すごい混みっぷり。
嫌あな予感はしたのでした。
(誰ですか、亥年は無病息災なんて言ったの)
熱は最高37度の微熱なのですが
鼻水とくしゃみがハンパなし
一昨日は一晩中女子にあるまじき大クシャミを連発して眠れなかったので、添い寝している黒ちゃんも眉をひそめておりました
うるさいだろうから、他の部屋で寝てきてもいいよ
ごめんねえ、と言ったら
「気にしませんニャ」
そのまま頭を布団にのせて、ぐふーぐふーと、こちらはイビキ。
クシャミの爆音をものともせず、お疲れの黒い専属看護師さんは丸太のようになって寝ています。
いつも以上に、くっついては心配そうに覗きこんだりフミフミしたり
優しい子
看護のおかげか、2日経ってだいぶ楽になってきました。
風邪の時は、基本的に風邪薬は飲まないことにしています。
熱もウイルスを退治するために身体が温度を上げているので
よほどの高熱で弱らない限りは、身体に任せたほうが負担がかからず早く治せます。
鼻水もウイルスを排出しようとしているので、止めません。
ひたすら普段より水分をとってウイルス排出に励み
抗ウイルス・殺菌効果のある日本茶やカモミールティー
生姜とクローヴの入ったクリスマスティーに蜂蜜
そういったもので緩やかに治します。
食欲もないのですが、こういう時になぜか甘いものは別腹。
病院帰りにデパ地下で買ってきた求肥の和菓子と、おまけにくれたどら焼きは美味しくいただけました
バレンタインのチョコ売り場でも、黒猫が目立ってました。
こちらはモロゾフさんの。
もうオンラインショップでも完売ですって。
黒猫もしかして流行ってる?
↓ぽちっと押して頂けると、黒猫と療養する励みになります