台風の影響か、ちょっぴり気温が下がったので(それでも33度)

これ幸いと、糸島へ買い出しに行きました。

 

昨日で我が家の冷蔵庫は、玉葱一個も胡瓜一本も入ってない

ほぼ空になるまで使い切りました(゚ー゚;

気候の変化を、農産物に感じます。

涼しいはずの福岡で、どんどん増える熱帯フルーツ。

最近はグリーンカーテンにパッションフルーツが人気だそう。

ゴーヤと違って、たくさん実っても消費しやすい。

 

とにかく酷暑の中、外に出る回数を減らしたいので

10日間は籠城できるくらいの買い物をしてきました(^~^)

 

今の旬は、オクラやピーマン、茄子にカボチャにアスパラガス

 

デザートも、桃にブルーベリーにライチ、無添加プリンと充実。

お天気が良くて大漁マークが出ていたのに、おさかなの種類はイマイチだったので、自分なりに安くてお買い得なものとテーマを決めて買い物してきました。

1パック単価200円以内という自虐的な目標でしたが、こうして目先を変えると意外とあるもので。

 

今日はイワシのお刺身がごちそう

たっぷりと薬味を使えるのが、野菜の安いここならではの有難さ。

 

他にも、天婦羅にするのによさそうな小さいメゴチや塩焼き用の太刀魚等、冷凍できるものを仕入れてきましたよ(^^♪

 

今日のおやつはブルーベリー。

そろそろ消費しないと限界の生クリームにたっぷりお砂糖を入れていただきました。

「僕はおとなしくお留守番してたニャ」黒猫

 

イワシにはあまり興味がないらしい( ̄m ̄〃)

いつもどおりのツナをもらいました。

ぽっちゃり体型さんに青魚はよくないからね♪

 

↓ぽちっと押して頂けると、買い出しの励みになります

 


人気ブログランキング

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村