ここ数日、Wi-Fiの調子が悪く

 

だんだん接続が切れる時間が伸びてきたので業者の方に来ていただきました。

リビングのドアは閉めているから業者の方は入ってこないのに

それでも怖がってカーペットの下に潜っている誰かさん。

 

全然隠れてませんよ?

バレバレですよ?

 

またもやクロワッサンクッションがトッピングしてあるし( ´艸`)

 

ホットカーペットの間に隠れて、長いこともぞもぞしていた上に

どこぞの隅っこにも隠れようとしたらしく

業者さんが帰られた後に出てきたら、埃まみれになってました。

「さっぱりしたニャ」

 

昼過ぎでちょっと日光の入りが悪かったけど

仕方ないので丸洗い。

 

部屋の隅々を黒いモップで年末大掃除したと思えばいいんでしょうが、困ったものですね

 

業者の方曰く、Wi-Fiの故障もペットがケーブルを噛んだケースが多いんだそうです。

 

黒ちゃんが来る前は心配してあちこちのケーブルをぐるぐる巻きに保護しましたが、我が家に来てみればコードやケーブル類には全く興味のない子だったので今はラフに放置しております。

 

紐は大好きで、よく噛むので

コードやケーブルと何が違うのか??

理解できない母さんでした(*゚.゚)ゞ

 

↓ぽちっと押して頂けると、ビビリ黒猫を洗う励みになります

 


人気ブログランキング

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村