先日、Kindleを導入しましたが

 

Amazonの読み放題に好みの雑誌がたくさんありますし

つい欲しくなる料理雑誌も電子書籍のほうがお安く買えることがわかって

頭の中で試算したあげく、ついに導入決定しました。

Kindle Fire 10インチです。

 

やはり雑誌はカラーで読みたいし

画面の大きさも必要です。

 

解像度でいろいろ迷いましたが、使ってみると読みやすいですし

コスパは満足

 

Fire HD 10 タブレット 16GB、シルバー

PCは書斎にあるので、せめて調べものくらいはリビングで。

このふわふわのニャンニャンは、私の後に常にくっつき虫なので

書斎の固い机の上よりは、柔らかいソファで私と寄り添っていたいらしいです。

 

料理雑誌も大量にゆっくり読むことができますし

そろそろ容量に限界が見えてきた私の本棚(書斎の壁一面)の救済にも役立ちますね。

 

ちなみに、Fireのカバーの表紙はこれです( ´艸`)

黒猫バージョンがあったらいいのになあ

かなり気に入りましたWハート

 


スマホケースもついでに、春バージョンにしました。

なんちゃってティファニー。

昨年、自分でデコして挑戦しましたがちょっと気に入らなかったので
今回はBUYMAでセミオーダーしてみました。

裏側のロゴでちょっと遊んでしまった(*゚ー゚*)

なかなかしっかりしたつくりで品よく仕上がり満足です。

だんだん春めいた空気になり、私の好きなさらさら生地の軽やかな服の季節。

アトピーのせいで服選びもまずは天然素材の生地重視になるのでなかなか難しいですが
できるだけ工夫をこらして自分の感性にあったお洒落を楽しみたいです。

先日はビルの警備員さんから、いつもお洒落だね、素敵!と
声をかけて頂いてちょっと照れました(*゚ー゚)ゞ
アラフィフでも褒められると嬉しいもんです
化粧も口紅しか塗れない身としては特に。

皮膚のハンデは美意識でカバーできるよう努力します黒猫

本や雑誌を読むこと、ネットで調べることは大量の情報の蓄積で
更なるスキルや美意識を高める近道ですから
ここは私にとって譲れない、生活の大きなポイントです。


↓ぽちっと押して頂けると、情報と美意識を考える励みになります

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村