長府で有名な紅葉の名所、功山寺は母方の菩提寺です。

 

幕末に高杉晋作が決起したお寺として有名。

ここも毛利邸とセットのような観光ルート。

山門に続く石段を、紅葉が彩り見事です。

本堂近くの紅葉を背景にして立派。

門をくぐると真っ先にこの見事な楓が目に入ります。

内側から門を振り返ってもきれい

以前はこの功山寺内に「吉祥」という精進料理のお店がありましたが、

閉店されたそうで残念。

小京都というだけあって、ご近所でもなかなかの風情なのです。

功山寺を起点に、紅葉の美しい散歩道を辿ってみることにします。

 

↓ぽちっと押して頂けると、美しい故郷を巡る励みになります


人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
にほんブログ村