朝晩、かなり冷え込むようになりました。

これだけ寒くなれば、ロングウォークもそう暑くなるまい?

自然観察も兼ねて、久々に歩いて出勤しました。


海と川の交差する美しい場所。

キラキラの川面に見とれていると、子供が無邪気に遊んでいました。

そういえば、水辺の生物観察なんて小学校以来してないなー

引潮の休日に、そのうちチャレンジしてみようかしら。

新しい発見が、あるかもしれません。


アオサギ君が抜き足差し足、そっと朝ごはんを狙っています( ´艸`)


オナガガモ達も渡ってきました♪


このあたりで一番早く紅葉する並木道。

黄色に緑にオレンジに赤、錦のように美しい彩。


朝陽に映える紅葉に小鳥たちの賑やかなさえずりが聞こえてきます。

シジュウカラ、ヒヨドリ、トンビ、セキレイ、イソヒヨドリ。

それぞれのおしゃべりに耳を傾けては笑顔になる朝の時間。


所要時間35分、今夏はだいぶ足腰がなまったらしく時間オーバー。

片道だけで一日、膝が笑っておりました(^_^;)

先日、尾道のホテルで初めて整体をしてもらったら

骨は細いのに、腕の筋肉がしっかりついていると言われました

重たいカメラを持って歩いたりDIYをしたり週末の買い出し。

腕だけは鍛えられているのですが(〃∇〃)

さて、この秋冬は負けないように、足腰も鍛えることにしましょう


きっと自然が私を飽きさせないはずです♪(*^ ・^)ノ⌒☆


↓ぽちっと押して頂けると、ウォーキングの励みになります


人気ブログランキングへ

にほんブログ村