足の捻挫、なかなかスッキリと治りません。
やっぱり初期治療が肝心なのですね。
そして、今回左足を捻挫して確信したこと。
私、軸足は左で本来は左利きだったらしいです
お箸と字は右で訓練されましたが、左でしかできないことも多くおかしいな、とは思っていました。
両親は全く気付いていなかったらしいです・・・てか関心なかったらしい。
早々に治るだろうと思って手持ちのウォーキングシューズで済ませていましたが、長引きそうなのでぺたんこのサンダルを探して買いました。
gaimoのエスパドリーユ、nunca シリーズ。
珍しいローヒール、ブロンズ色で何にでも合いそう。
ふわふわの柔らかいレザーが、足の甲を包み込むようにホールドします。
このホールド力のおかげで、最近逆足の右に負担がかかってなかなか歩けなかったのに、久しぶりにお散歩することができました。
歩かないと筋肉落ちる気がしますし、カロリー消費も少ないので美容によくありませんね。
日焼けを気にされる方も多いかと思いますが、朝日を浴びて目を覚まし、ほどよく日光に当たるのもセロトニンというシアワセ物質合成のためメンタル活性化にもよいそうですよ(o^-')b
6月にしては涼しい今日このごろ、努めてウォーキングしたいと思います。
↓ぽちっと押して頂けると、お散歩の励みになります

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
やっぱり初期治療が肝心なのですね。
そして、今回左足を捻挫して確信したこと。
私、軸足は左で本来は左利きだったらしいです

お箸と字は右で訓練されましたが、左でしかできないことも多くおかしいな、とは思っていました。
両親は全く気付いていなかったらしいです・・・てか関心なかったらしい。
早々に治るだろうと思って手持ちのウォーキングシューズで済ませていましたが、長引きそうなのでぺたんこのサンダルを探して買いました。
gaimoのエスパドリーユ、nunca シリーズ。
珍しいローヒール、ブロンズ色で何にでも合いそう。
ふわふわの柔らかいレザーが、足の甲を包み込むようにホールドします。
このホールド力のおかげで、最近逆足の右に負担がかかってなかなか歩けなかったのに、久しぶりにお散歩することができました。
歩かないと筋肉落ちる気がしますし、カロリー消費も少ないので美容によくありませんね。
日焼けを気にされる方も多いかと思いますが、朝日を浴びて目を覚まし、ほどよく日光に当たるのもセロトニンというシアワセ物質合成のためメンタル活性化にもよいそうですよ(o^-')b
6月にしては涼しい今日このごろ、努めてウォーキングしたいと思います。
![]() 着後レビュー(対象2000円以上ご購入)で送料無料キャンペーン中ガイモ/Gaimo/サンダル/レディー... |
↓ぽちっと押して頂けると、お散歩の励みになります

人気ブログランキングへ

にほんブログ村