書斎の棚に、もう少し海イメージのものが欲しいな・・・


一昨日、ブログに書いた際に、ちらりと頭をよぎったものは、今の私にはとても手が出せないお値段なのでしたが、ダメもとでオークションを覗いたら・・・


たまたま、欲しい色が新品の5分の1のお値段で出ていました\(^_^)/


グッドタイミングです!


即決で本日到着~( ´艸`)

小鳥がさえずるように
ラリックの「POISSON(魚)」というオブジェです。


アール・デコ期のガラス工芸家、ルネ・ラリックが1913年に発表、孫娘のマリークロード・ラリックが復刻した作品。

ずっと憧れでした!


表はラリックらしくフロスト加工がしてあり・・・


小鳥がさえずるように
裏はつやつや☆



小鳥がさえずるように
こんな小さなお魚ですが、深いブルーがよく映えて、思ったとおりいい雰囲気を作ってくれました。

ラリック社のガラスの色合いは何ともいえず絶妙なニュアンスがあって好き。

その色はすべて、企業秘密だそうです。


いつかオパルセント色のお魚も、並べて泳がせてみたい。

小鳥がさえずるように
一番下の段のとぼけたウサギのぬいぐるみの隣に、貝殻も並べてみました。


小鳥がさえずるように
隣に掛かっている、この額の貝殻とリンクしているようで、気に入っています♪


↓ぽちっと押して頂けると、ガラスを愛でる励みになります



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村