今日も週末の買い出しです。
伊都菜彩、お花も野菜も何だか種類が少なくて。明日出直すかな。
でも、お花コーナーでこれを見つけてしまいました。
普通、売ってませんよね(^_^;)
どんどん売れてましたが、レジ待ちの間にも後ろに並んだ人から声をかけられました。「それ、蓮ですか!」
仏教では「蓮は泥より出でて泥に染まらず」と言われ聖なる花とされています。
極楽浄土に生まれ変わるときには蓮の花から生まれるらしい。
蓮は悟りの象徴で、悟りは泥の中からしか生まれないという教えとか。
先週、彼氏と泥沼の大喧嘩をしましたが、ご利益あるかな(笑)
ふたりとも仏教徒でもありませんし、泥の中に育つレンコンが大好物です・・・(*^.^*)
そうそう、リンゴンベリーちゃんから「捩花は売っている」という情報を聞きましたが、伊都菜彩で売っているのを発見。一鉢450円でしたよー。無料で捩花のお花畑が見られる私はとってもお得な気分
昨日はコンデジしか持っていなかったので、アップでお見せします。
可愛いでしょう?
今週は蓮の花の開花を楽しみに過ごします☆
↓ぽちっと押して頂けると泥沼喧嘩の励みになります


にほんブログ村