今日は大雨。
部屋干しなのが残念だけど、朝から頑張ってお洗濯。
そういえば、ここも前から効率的に片づけしたかったと思い出す。
片付かないその理由は、前の住人が残していった、このレール付のストッカー(このマンションは中古で買いました)。洗面台の下って、水道管が邪魔しているだけでも物を入れにくいのに、管と壁の間に微妙にもったいない空間をあけていて、幅が狭くて妙に壁が厚い。ビンもの入れるにしても使いづらいサイズなのです
使うかもと迷っていたのが片付かない理由、そろそろ決断の時ですね。
ご丁寧に接着してあった台座を(なんで置き型にしなかったんだろ)力任せに引っ張ったら。
「ばき」。
これだからきっと残していったんですね、前の住人。
(もう一度言いますが、接着型のストッカー置くとこうなりますよー)
仕方ない、空間は空いたしちょうど来週は4日間連続の休暇をとってあるし。修理がてら収納改革してみましょうか
↓ぽちっと押していただけると修理の励みになります
にほんブログ村



