先週の風邪で弱ったおかげか、筋腫ちゃんの傷が一部化膿したためまたまた山王病院へ。表面的なもので内部の傷はしっかりくっついているから心配ないとのこと。よかったよかった。
抗生物質の飲み薬をもらって安心したところで、ついでに西新商店街へ。
やお八うどん、今日はこの間さんざん迷ったふぐの天ぷらと、ごぼう天を入れてもらうことにしました。500円なり。お店の人がおまけにさつまいも天をひとつ入れてくれました。
ふぐの身がぷりぷりしておいしい
看板見たらどうしても入ってしまう小林蒲鉾店。またもや揚げたての掛け声につられて、今日は噂のチーズフォンデュコロッケとメンチカツを買ってしまいました。
チーズとろけます。
いちご売りのリヤカーでまた小粒のあまおうと漬物を購入。今日の漬物は高菜の浅漬。
このおばあちゃんの漬物と日田麦味噌の味噌汁、炊きたてごはんの組み合わせで朝ごはんすると、根源的に「ああ、しあわせぇ~」と感じるのデス。これ、大事なことね。
漬物は少量だから私には無理かもですが、せめて味噌汁はがんばるのだ。
プラリバ裏の昔ながらの小さな和菓子屋さんで、おはぎと桜餅を衝動買い。
桜の季節だもの、と自分に言い訳(^^ゞ
来週から職場復帰、3ヶ月ぶりに美容院で整えてもらって、ついでにウォールペーパー作業でこりこりになった肩をもみほぐしてもらって満足して帰りました。
平日の西新散歩もこれからなかなか来られないのがちょっと残念です
↓ぽちっと押していただけると励みになります
