先日の外来の時、セカンドオピニオンの報告をしてきました。
夫にも、一緒に来て…と頼み、輸血終わった頃を見計らって来てもらいました。


移植の前に、まずは免疫抑制剤等、できることを試してみたいこと、鉄除去剤も新しいのが出るみたいだから、それでまず頑張ってみたいことを話しました。


主治医は、「いいですよ。免疫抑制剤を3ケ月くらいやってみて、効果なかったら移植ということで。だけど、そもそも、免疫抑制剤は、こしあんさんがやりたくないって言ったんだよね」と。


確かに言ったんです。私えー
何故なら、もう骨髄移植するしかないと思っていたときに、主治医から「免疫抑制療法もあるけど、こしあんさんの場合、プレドニン飲んでるし、多分あまり効果はないと思う。再生不良性貧血の人に効果があるって言われているしね」って言われたから。
だったらやらなくていいです、って言ったの。
生モノ、生野菜食べれなくなると言うし。
でも、今は、移植の前に、やれることやってみようと思ってキラキラ
多毛症になったり、声が低くなるかもしれないみたいだし、これからの季節、感染症に気をつけなくちゃならないけど、頑張ってみよう!


そしてー。
年末に家族で旅行に行ってもいいですか?って聞いたら、「思い出作りですか?いいですよ」だってプンプン
そういうつもりでは、まだないのに!


まぁ、悪気はなかったと思うから笑ってたけど、帰り道、夫と「あれはひどいよね~」「先生、移植、早くしたいんだね~」と話しながら帰りました。