年長さんな次男…

我が家の(ていうか私の)悩みの種笑い泣き


かわいいかわいい赤ちゃんだった次男

それはそれは甘やかされて育っちゃいました。


兄がいることや、保育所の友達の影響で

とんでもなく理屈っぽいand口悪すぎな男の子に成長中…えーん


言葉だけスポンジのように吸収していくけど

意味は履き違えていることが多いです。

それをくすっと笑って楽しめる余裕が

今のわたしには全くないえーん

いつもイライラしちゃいますムキー



昨日は、何かのおりに

「ママが家にいないと大変だよ。」

という話になったときに、

「別にママなんていなくてもいい。」

と言われ…

いつもの大口だとわかっていても傷つき、

「じゃあママ、いらんのね、出て行くわ!」

と朝から大喧嘩。

次男は保育所でも一日中引きずっていたみたいです。


今日は、お迎えの時に

開けちゃダメって言われている鍵がついた部屋のドアをわざとガチャガチャさせて

わざとゆっくり歩いてくるし。


三男に蹴られたい!(なんでや笑)と言って自分から足元に頭やるくせに、蹴られたら切れて三男を殴るし。


食べるのは遅いし、こだわりは強いし、虫が嫌で一人だけお部屋にいたらしいし、泣き出したら永遠に泣いてるし、口答えばっかりするし…


これでまだ5歳…ガーンガーンガーン

思春期が怖すぎる。



最近、本当次男がだめで

自分おかしくなっちゃったのかな、と思うくらい次男にイライラしちゃうし

触って欲しくない、喋りかけないでほしい、とさえ思う日もあるようになってしまった…。


うざい、とか

大嫌い、とか

酷い言葉を返しちゃう日もある…。

自己嫌悪が半端ない。

しんどい…。





主人が四月から異動して、職場が遠くなり

帰ってくるのも遅いし、休日も仕事行くし…で

全然一人の時間がないことも

イライラの原因の一つだと思う。


子どもから離れる時間がほしいな…えーん

三男は相変わらず育てにくい子爆走中で、いまだに新生児なみに起きますし。


子どもはものすごくかわいいし大事な存在だけど

我が子といえど、やっぱりずっと一緒はしんどいよーお互いにしんどいと思うのよー。

一人で夜中にカフェとか行きたい…えーんえーん

はぁえーん