himidori* -50ページ目

金×赤のヘアゴム

 

こんにちは。

 

ハーバリウムのヘアゴム。

まだ量産段階ではないのですが

リクエストを頂いたので作ってみました。

 

赤。

 

赤いお花が手元になかったのですが

たまたま大阪に出る予定があったので

少しだけ調達してみました。

 

 

 

単色でも良かったのですが

動きを出したかったので

金のプリザ加工されたカスミソウを添えて。

 

思った通り

金が入ると華やかですね。

 

スリーピングローズのラミネートトート

 

おはようございます。

 

久しぶりに

リバティラミネートのタックトートです。

スリーピングローズ

やっぱり可愛いですね。

品があるので

お仕事用にも使えるかもしれません。

(もちろん職種によるでしょうけど)

 

 

もちろん

安心のファスナー開閉です。

 

 

メルシーで購入した生地だけど(笑)

C&Sさんのタグ。

 

実はメルシーさんは

本店が奈良なので行けそうなのですが

まだ行ったことありません。

平日のみのOPENのようで・・・

 

私の地理と運転技術では

まだ無理。

いつか夫の都合の良い時に・・・

お願い出来ればいいかなぁ。

 

そのうち電車を乗り継いて行くかもしれませんふっ!

子連れだと

なかなか行ったことない所に行くのって

気合は必要がんばる

 

同居なんですが・・・

子供を預けて出かけるのは

長女の学校や塾関係のみといった

暗黙の了解があるんですよね悔し泣き顔

80代と70代には

元気の良すぎる3才児の相手は

2~3時間がいいところだそうで。

 

お金を払って

保育園の一時保育に入れてもいいかなって思うんですが

それも

「自分の遊びの為に子供預ける?」

なんて言われそうで実行できないザンネン…。

 

悪い人ではないんですけどね。

 

今のところ

夫婦そろって元気でいてくれているので

助かってます。

 

 

背面ポケットは便利ですよね。

 

 

 

 

tetote

 

こちらのバッグ出品しました。

セリアとパーツクラブのガラスドーム比較

 

ハーバリウムチャーム。

ヘアゴムに加工しました。

 

 

 

時計パーツ入れると

不思議な雰囲気になりますね。

 

こちらは

パーツクラブのガラスドーム。

 

前回使ってみたセリアのパーツよりも

口が大きい分

いろいろなパーツが入れられます。

 

 

こちら、セリアで購入したパーツです。

 

ガラス部分は大きいので

たっぷり入るようですが・・・

口が小さいので

時計パーツを含め

金属チャーム類は入れるのが難しいです。

 

(ガラスは3㎝の物ですが16㎜もあります)

 

いくつか作ってみての感想ですが

いろんなパーツを入れて楽しむなら

パーツクラブで購入すべきかな。

パーツの値段は倍以上しますけど。

 

貴和とかも試してみたいけど

田舎なので近くになく・・・

(パーツクラブも遠いですが

車で40分のイオンモールにならある)

 

つくづく

パーツクラブも貴和もユザワヤもあった

吉祥寺が懐かしいですが(笑)

 

今の時代その気になれば

ネット購入も出来ますしね。

 

実物を手に取れないので

失敗しちゃうこともありますけど。

 

 

そうそう

なんだかんだで

もうすぐ同居1年です。

 

相変わらず義父母とは考えの違いが多くて

分かり合えないかも?と思うことも多いのですが

気の利かない嫁だと諦めてもらってるようなので

多くは期待されず

過ごしてます冷や汗