リバティMauveyワンピース*
こんにちは。
以前から作りたいと思っていた
リバティ服デビューは
Mauveyです。
これまでに
リバティパッチのスカートや
部分使いはともかく
広い面積をどどんと使っちゃうのはお高い生地だけあって
小心者的な迷いがあったのですが
裁断するとなんだか吹っ切れました
かなり地味な色合いですが
柄的ににぎやかなので
シンプルな形に。
黒のタートルやキャミを合わせるとよさそう。
遠目に見ると
ぼんやりした柄になりますねぇ。
とりあえず
イベントにお持ちしようと思ってます。
ご縁がなければ自分で着ちゃいます
実はお洋服用に
1,5~3m用意したリバティが数種あるのですが
なんだか暗いお色が多いです。
冬に選んだからかなぁ。
なんだか
春色を求めて
また散財しそうな予感・・・・
その前に在庫布なんとかしなくちゃ
リバティパイピングのフレアスリーブワンピース*職業用ミシンでボタンホール*
こんばんは。
先日のワンピ完成しました。
filerさんのフレアスリーブワンピースです。
リバティのパイピングがアクセントになっていい感じ。
生地は
いつ買ったのか思い出せない
薄手ダンガリー。
ぺらぺらの生地ですが
ギャザーが寄せやすかったです。
頑張ってヌーベル450新マシンで
ボタンホール開けてみました。
少しボタンホーラーオプションの取り付けに苦労しましたが
(添えつけの説明書だけでは使用方法理解出来ず)
検索すると
取り付け方や
ホールを縫う動画を公開しているミシン屋さんのサイトがありました。
助かったわ♪
少し練習してから
チャレンジしましたが
やはり少しコツがいる・・・
針の始める位置とか
適当にやったら絶対うまくいかないので
かなり慎重に位置合わせが必要でした。
でもなんとか使いこなせそうです。
よかったぁ
職業用ミシンでは開けられる
ボタンホールのサイズが決まっているので
(私はフルセット購入しましたが)
ボタンに合わせてボタンホールを開けるのではなく
ボタンホールのサイズに合わせて
ボタンを選ぶことになります。
スタイルに自信がないので部分画像ですが
着用するとこんな感じ。
スカートは膝上丈です。
もう少し長いほうがいいかなぁ。
画像には撮っていませんが
手持ちのペチスカートを合わせると
バランスが良くなりました。
ちなみに
ボタンホールは開けなくても
かぶりで着用できました。
お袖のひらひら・・・
可愛いんだけど
着てみると少し落ち着かないので
(ひらひらがちょっと・・・年齢的に。)
そのうち袖部分だけ作りかえるかもしれません。
思い切ってノースリーブにするか
7分袖くらいにするかちょっと悩んでしまいました。
でも上にカーデを羽織ってしまえば
気にならないので
結局そのままかも★
フレアスリーブワンピース 綿ローンラフフラワーキット
|







