himidori* -34ページ目

ラミネートはぶらしケースと大阪北部地震

 

こんにちは。

6月18日の地震、

びっくりしましたね

地震はいつ起こるか測り知り得ませんが・・・

罪のない命が奪われて

どうしようもない気持ちになります。

特に

子を持つ親としては

我が子だけ災害に遇うなんて

本当に辛いと思います。

 

長女は大阪市内の学校なので

地下鉄が止まり、

数駅歩いて学校に行ったようです。

が、結局大阪の学校はすべて休校になり

別の路線で帰ってきました。

 

 

阪神淡路大震災のときには兵庫県民

2011年の震災の時には東京都民として

被災地からは少し離れてはいたものの

大きな地震を経験しているので

発生時は大きな地震、とは感じなかったのですが

普段利用している生協さんも

センターが被害にあったそうで

(枚方だったとか・・・)

注文したお品は一部返金になるとか。

 

奈良コープなんで

枚方に常温品のセンターがあるなんて

知りませんでしたが

ニュースになっていないだけで

現地はもっと大変なんだろうなぁ。

 

ガス、水道の復旧と

安心できる生活

早く戻りますように。

 

 

地味ながら

ペンケース数点出来ました。

 

 

ラミネートなので

ハブラシケースとしても。

 

小振りなので

嵩張らずバッグに入るかと思います。

 

minne

 

風邪の調子は一進一退かなぁ。

 

蜂蜜は効いているのか効いていないのかよく分からず。

飲んですぐは咳は収まるけど

30分もたなかったり?

 

一日12時間くらい寝ると翌日調子が良いのですが

そうでなければまた

咳がひどくなったり。

 

やはり睡眠が重要でしょうかね。

 

 

咳止めで検索したら?久しぶりのソランちゃんのお洋服。

 

こんばんは。

先週うっかり風邪ひいて

どんどん悪化しているようです。

 

咳で眠れない・・・

余りに眠れないので

咳止めで検索。

はちみつが良いらしいので

今朝(3時とか・・・)から

舐めたり

しょうが湯にとかしたりしてますが

結局眠れたの

朝5時過ぎてたなぁ・・・

長女が修学旅行中で

お弁当の心配がなかったので

7時半まで休ませてもらいました。

 

今夜は眠れるかなぁ。

 

少し前に作った人形服。

 

華やかなお色のYoshieです。

 

 

レース付きバージョンも。

 

かぼちゃパンツは

家にあったニット生地。

ちょっと厚めでジャージぽい素材です。

 

たくさんあったので

次女のワンピを作ったけど

いまいち?な感じだったので

人形用に。

人形には問題ないです。

 

 

こっそり

minne

にアップしておりますが

人形服はminneで売れるのかな・・・

 

他のサイトでも登録予定です。

 

 

 

しまりすがやってきた

 

おはようございます。

 

ようやく幼稚園の給食がはじまり

昼の自由時間が出来ました。

 

とはいっても

結局長女の塾の面談だとか

雑用で消費しちゃうんですけどね。

 

そして

次女と私。

風邪でダウン。

結局幼稚園休んじゃったり。

 

それはそうと

ご紹介が遅くなりましたが

この春お迎えしたコ。

 

シマリスのビビちゃんです。

 

どうしても

小動物が飼いたい長女への

クリスマス&誕生日プレゼントです。

 

とはいっても

シマリスの販売時期は春のみなので

(それ以外の時期のシマリスは大人なので

なつきにくいとか・・)

 

シマリスベビーが出回る時期まで待ってのお迎えです。

 

 

本当は猫かフェレットが欲しかったんだけど

(娘も私も・・・)

義父が猫アレルギーなので

選択外で。

 

フェレットはアレルギーは出にくいようなのですが

義父母の強い拒否反応で・・・

まぁ同意が得られなかったので仕方ないです。

 

リスは警戒心が強く

人にはなつきにくいですが

小さなうちから慣らすと手乗りになる可能性が高くなります。

 

 

この子は

うちに来た当初は

警戒心の塊で

すぐに脱走

捕まえるのに毎回

多大な労力をかけてましたが

(一応室内ですが高い所に登って降りてこないし

狭い隙間に入ってしまうので)

ようやく慣れてきたかなぁというところです。

 

 

くいしんぼさんなので

餌で釣ります。

 

リスの寿命は

5~10年らしいので

ご長寿めざして

お世話したいと思います。