GW旅行①下関&九州鉄道記念館 | himidori*

GW旅行①下関&九州鉄道記念館

 

こんばんは。

 

なかなかブログにまで時間が割けないので

アップが遅くなりましたが

GWは北九州と大分方面に行ってきました。

 

実は夫は単身赴任中。

 

GWは長期休暇が取れるのですが

長女も次女もお休みはカレンダー通りなので

旅行に行ける日は一番混んでいる日。

 

とはいっても

最近は2か月前では

なかなか宿も取れず、

宿を取れたところから行き先を決めるといったパターンになってますが。

 

今回は

北九州空港と湯布院がお宿なので

一日目は下関と門司に。

 

奈良からなので

朝5時に出発しても

下関到着は14時半。

 

遠いです。

 

 

まずは唐津市場に。

15時まで、ということなので慌ただしく

ばら売りのお寿司やフグの空揚げを購入して

頂きました。

 

巌流島って

下関だったのね・・・

 

関門海峡に浮かぶ無人島らしいです。

 

船で上陸できるとか。

時間なくてスルーですけど。

 

 

 

 

下関対岸の門司へ。

 

トンネルで

本州と九州が繋がっています。

(橋は高速道路のみかな?

鉄道はどうなんだろう。。。)

 

九州鉄道記念館へ。

 

やはり到着時間が遅すぎて

(16時20分)

ゆっくりは見れなかったけど・・・

 

入場料が300円と手ごろなので

全部回れなくても腹立たしくありません。

 

京都鉄博は立派だけど

大人1200円だもんなぁベル

 

 

 

ヘッドマークも九州っぽい。

 

 

 

前回のブログでアップした

リュックを活用してます。

 

こちらは寝台車。

 

梯子登るのちょっと怖いよね。