卵白泡立ての裏技☆娘の友チョコ作り | himidori*

卵白泡立ての裏技☆娘の友チョコ作り

 

こんばんは。

 

バレンタインデー。

連休は長女が友チョコ作りで

キッチンを占領していたため

正直邪魔でした(笑)

 

チョコではなく正しくはクッキーですけど・・・

 

作りかけのクッキー生地や

卵白だけ4~5個分とか

冷蔵庫も場所取っていたしね。

 

参考にしたのが

クックパッドで見つけてきた

インスタ映えしそうな

可愛いクッキー。

 

どうしてもこれを作ると

1週間前から練習。

(いきなり本番は危険なので練習させた)

 

でも本を見て、とかだとある程度細かく手順が載っているのですが

そのレシピは

たったの5行程度で終了。

 

バターは常温で柔らかくしておくとか

バターに砂糖を入れてから

卵を少しずついれるとか

基本の事が書かれていなかったので

全部一気に混ぜちゃったり(汗)

 

私も口出しすれば良かったのですが

材料だけ提供して

勝手にやらせると

やはりうまくいかず・・・

 

一応食べられるけど

やはり初心者の味うー

私も上手なわけじゃないけど

ちゃんと基本指導すべきですね白猫 げんなり

 

母として

手抜きしすぎだったかもパンダ残念

 

3回目の作成の時は

ちゃんと手順教えましたよ。

 

頑張って可愛いのを作って

友達に配ったようです。

(画像撮り忘れたむー

 

私も

娘に触発されて

ちゃんとお菓子作りましたよ。

 

ガトーショコラ・・・

 

実はハンドミキサー持っていないので

卵を泡立てる系はパスしちゃうのですが

ネットで検索すると

卵白を30分冷凍するだけで泡立ちやすくなると知り

チャレンジしてみました。

 

本当に泡立てが楽だったので

お菓子作りが楽になりそうですパンダハート

 

お味も

稲田多佳子さんの本参考なので嬉しい

とっても美味しかったです。

 

 

 

 

人形服・・・

だいぶ作り慣れてきました^^

 

もう少ししたら

tetoteminneでも

販売出来たらいいな・・・

 

リバティ子供服とお揃いの人形服を作る野望に燃えてます好き