奇想天外さ: /5
犯人側: /5
貴志祐介さんの
「硝子のハンマー」を読みました。
防犯設備が整っている
六本木センタービルの最上階で
会社社長が撲殺された。
現場に唯一行き来が可能だった
久永専務が犯人と疑われてしまい、
女性弁護士青砥は
久永以外の人物が社長室へ侵入できた可能性を
追い求める。
そして意見を求めたのが防犯コンサルタントを名乗る
怪しい人物・榎本径だった。
貴志作品は好きなのですが、
このシリーズだけは
発売当時の評判が微妙な具合でしたので、
なんとなく未読でした。
このシリーズだけ取り残すのも
気持ち悪かったので
先入観を捨てて読んでみたのですが、
総じて面白かったという感想です。
はじめは入りにくくて、
全然話が進まなかったのですが、
途中で、探偵側(弁護士&防犯コンサルタント側?)と
犯人側の視点が入れ替わってから
盛り上がりました。
「青の炎」、「悪の経典」にも通じる
悪漢小説のような迫力は
さすがですね。
正直、探偵側のときは
だれてしまっていたのですが、
追われる側の目線に移った途端に
スリルでドキドキノンストップでした。
女性弁護士と、
いわくあり気な防犯コンサルタントのコンビも
魅力的ではありました。
しかし、犯人側の魅力に
押され気味……でしょうか。
このコンビで
「狐火の家」という続編が出ているようなので
読んでみます。