納車ツアー | 横浜の車屋さん

横浜の車屋さん

合同会社『チーム横浜』ではブログを通じ、展示車の事・作業の事やOFFに出掛けた事など、様々な事を発信していきます!
『横浜 車』=『チーム横浜』と言ってもらえる様に日々努力していきます!

厚木店五味です口笛

先日、7年ぶりのお客様にお会いしてきました。

納車で車

年に数回のお電話やLINEのやりとりは

あるのですが

なにせ宮崎県なもので

なかなかお伺いの機会もございませんでした


3ヶ月ほど前に

保険の更新のお話をしていた時に

「そろそろ買い替えるよー」

と有難いオーダーをいただき

「そろそろ宮崎まで納車来るんでしょ?」

との有難い滝汗お誘いもいただき

今回、久々の面会に至りました。



はい。行ってまいりました。

ちなみに今回

お客様からの許可をいただき

自走での納車DASH!


どうやって行こう…

プラン①

プラン②

どっちから行こうかな〜

1300キロって
歩くと8日かかるのか…

などと悩んだ結果

今回はプラン②で行くことにしました。





出発は早朝

いや、夜中になるのか…

ひとまず四国を目指しますDASH!

鈴鹿パーキングで
軽めの朝ごはん(パンですが)を食べ


さすがに走行中に写真撮れなかったので


あっという間に淡路島です(笑)

休憩がてらスマホをいじいじ検索

むむっ!

もしかして

時間的にビンゴかもラブ

ということで

次のチェックポイントを目指します。


とてもわかりにくいですが

鳴門海峡の渦潮ですうずまき

さすがに納車前のお車ですので

周りにクルマが停まっていない

係の方がいる遠目の駐車場にクルマを停め

ダッシュで見学w


あ、ちなみに

最終目的地まで出発からここまで半分ちょっと。

先は長い。

頑張るためにも

食わねーと

ということで



お昼ゴハン




讃岐うどん

安くて美味しかった照れ


満足したので

フェリー乗り場まで頑張れました。



乗り場着いたのはすっかり夜でしたが

これでひと休みできます。

フェリーは1時間と少し

なかなかすいていたこともあり

フェリーがどのくらい揺れてたか

などということは知らないくらい寝ました

そして

23:00頃

到着目処をお伝えしようと

お客様にLINEしましたが

全くの無反応…

既読つかず…


まぁいいや

とりあえず近所まで行って休もう

ということで

お客様宅の近所にAM2時頃到着

頑張ったデリカさんを

キレイに洗車

そして6時にアラームをセットして

ウトウト…



続く。