車でYouTubeを見る為に。 | 横浜の車屋さん

横浜の車屋さん

合同会社『チーム横浜』ではブログを通じ、展示車の事・作業の事やOFFに出掛けた事など、様々な事を発信していきます!
『横浜 車』=『チーム横浜』と言ってもらえる様に日々努力していきます!

こんばんは!
磯子店ミユキの作田です!

本日は自車のモニター交換をしたので、そのお話です。
(文字多めです!)

今までは、ナビはカロッツェリア、モニターはALPINEの7インチを付けてました。
で、Fire stick tvを付けてモニターでyoutubeやAmazon primeが見れる環境です。

ナビにHDMIの入力端子が1つあり、そこにFire stick tvを繋いでもモニターへの接続がRCAを使用し繋いでる為(信号?が異なるので)出力できません。仕方なく、Fire stick tvをHDMI→RCAに変換して使ってました。

しかし!画質がめっちゃ落ちる為、文字すら見えません。検索もログインもできない程です。

なので、HDMI入力が付いたモニターで、安価なものを購入しました。
ドリームメーカーの9インチ液晶モニターです。
一応国産メーカー。

そしてささっと交換していきます。

(付けてる最中に大いなる失敗に気付きました)


自分の車なので、バキバキガンガン外していきます。 過去の配線をまとめずぐちゃぐちゃだったので既存の配線を外すのにめっちゃ苦労しました笑



そして……
取り付けてる最中に
あれ?これ音声どうなる、、、?
とやっちまった感が出てきましたガーン

モニターにはあくまでも入力側しか無く、ナビと繋がるのも全てナビからの入力になります。
HDMIから入力したものの、ナビへ音声の出力ができないのです。できたとしても、HDMIで繋がないとダメでしょう…。

一応、動作確認。
テレビは問題ないのですが、やっぱりFire stick tvはモニターの内蔵スピーカーからしか流れませんでした。

再度Fire stick tvとナビを変換器を使って接続してみましたが、画質の低下が更にひどくなったので今回は画質を優先しました。内蔵スピーカーもそこまで悪くなかったので。

上がHDMI→RCAの変換器を使ったアナログ画質。

下がHDMIでのデジタル画質。


本来の希望通りにするにはナビにHDMIの入力と出力の端子が付いてないとダメでした。残念。


まー、それでも後席から見るのに少し大きくなったので良しとしましょう。



30分で終わらせるつもりが2時間もかかってしまいましたもやもや

ちょっと勉強になりましたスライム


次のブログはーーー!
ライトアップ店長道下さん!